みなさん、こんにちは。豆クマです🐻
今日の熊石は、曇り空です。 今日は、奥尻島も大島も大きく見えたので 天気は下り坂なのかもしれません。
昨日は、青空のもと 熊石の相沼地区にある「なごみの家」でマルシェを開催しました。
その名も「あいぬ〇シェ」です☺
折戸・相沼地区で活動している「すずらん会」の方を中心に たくさんの方に協力をしていただいて 今回のマルシェを開催することができました。
金曜日には、支所の方の協力で テント設置や椅子や机の準備を。
前日の土曜日には、駐車場や看板の設置、室内の椅子や机の設置、飾りつけなどを。
そして、当日の朝は テント設置や室内の準備などを…。
近隣のみなさんを中心に たくさんの方の力で当日を迎えることができました。
そして…当日は、たくさんの来場客で賑わいました!

買い物する人たちの行列ができるくらいたくさんの人が来てくれました!
なごみの家の室内では、買い物をする人たちでいっぱいでした。 各店舗の品物もあっという間に「完売です!」のサインが出ていました。
外で販売していたアワビ型のおやきや野菜なども行列ができて、大盛況でした。 キッチンカーでもたくさんの人たちの行列で売り切れる商品も出ていました。
また、商工会スタンプ会のサイコロゲームも 1万円の商品券があたって大盛り上がりでした。
地域の方はもちろん、今回遠くから参加してくれた出店者のみなさんも 「とっても楽しかった! またぜひ一緒にやりたい!」という喜びの声をたくさんもらいました。
今回のイベント開催に向けての取り組みを通して 地域のみなさんの団結力のすごさを実感して 感動しています。 みなさんの行動力、そして 思い切り楽しむ気持ち、笑顔… どれも 町の魅力だと思いました。
また みんなで楽しいこと、できたらいいなぁ~と思っています☺
たくさんのご協力、本当にありがとうございました!

今日の熊石は、久しぶりの青空です! 海の色もとてもきれいです。 この週末は天気がいいみたいなので お出かけ日和です。


今日は、朝から雨と雷の熊石の町でした。 先日の雷がとってもすごかったので 今回もまた 落雷するのではないかと とっても怖かったです。
町内会の皆さんへの声かけ ポスター掲示 会場の飾りつけなど みんなで相談して いろんな準備を進めています。

9月7日(木)に奇岩雲石で 八雲神社祭典が行われました。

この日は 天気に恵まれ 青空の1日でした。 いつもだと この日は 雨がつきものだそうです。

今日の熊石も 青空が続いています。 「暑いですねー」が あいさつの言葉になっています。 昨日は、夕焼けも星空も とってもきれいでした。


トンボの姿をたくさん見かけるようになりました。 それでも 今週は、毎日晴天が続いて 汗が出ます。



お盆が終わると、夏が終わったような感じになります。

しゃもじにおにぎりを乗せて 隣の人に渡す おにぎり🍙リレーは 特に盛り上がりました!
今日の熊石は、朝から曇り空です。 雨予報だったのですが雨はそんなに降らず 蒸し暑い1日が続いています。


今日も 蒸し暑い1日の 熊石です。 こんなに湿気たっぷりの夏も めずらしい気がします。 扇風機では 暑さをしのげないかも…と思っています。

のりの上にご飯を乗せて さらにいろんな具材を乗せると 大きな手巻き海苔巻きになって 食べるのが大変そうでした。
