みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日も蒸し暑い1日です。 セミの鳴き声を響いています。
保育園では、先日の 夕涼み会に続き、 この週末は年長さんのお泊り保育がありました。 自分たちで夕食作って食べたり 花火をしたり… とっても楽しい時間を過ごした。
自分でおにぎりを作ったり 焼きそばの野菜を切ったりして 夕食を作りました!
さて、7月24日(月)から 高齢者向けのIT講習会が始まりました。
以前に 調査したところ 熊石でも 住んでいる方の半分くらいの方がスマーフォンを使っていて そのうちLINEのアプリを使って 電話やメールをしている方が半数くらいいらっしゃることが分かりました。
そこで、せっかく LINEを使っているので 電話とメールだけでなく もっと生活が便利になったり 楽しくLINEを活用できたりするといいなと思い、 今回はLINEの活用を取り上げて 講習会を開いています。
講習会は、4回シリーズで1つの講座になっています。
内容は…◇LINEシリーズ①「家族や友達とつながろう!」
◇LINEシリーズ②「写真や動画を送ってみよう!」
◇LINEシリーズ③「LINEの便利な機能を使って楽しもう!」
◇インターネットを使って生活を便利にしよう!
会場は、7月~8月…交流センターくまいし館
8月~9月…相沼なごみの家
9月~10月…関内生活改善センター
の3会場で 順番に行っていく予定です。
交流センターくまいし館での講習会では、 参加者の皆さんと一緒に LINEを使って 活動を進めています。
引き続き、「できるようになったらいいなぁ~」から「できるよ! 使えるよ!」 になれるように 参加者のみなさんの声を聞きながら ゆっくり ていねいに 取り組んでいけたらいいなと思っています。
今後は、 他の会場でも 同じような内容で講習会を進めていきます。
もし、興味ある方、参加希望の方がいらっしゃいましたら 今からでも 受付可能です。
遠慮なく 声をかけてください☺

今日の熊石も蒸し暑い1日でした。 風があまりないので より暑さを感じながら 活動しています。 もちろん ちょっと動くと 汗がどーっと出ます…。


今日も曇り空の天気ですが、 先週から比べると 気温も上がって 明るい感じがします。 このまま 夏のきれいな青空の熊石になってくれるといいなぁと思っています。

今日も熊石は曇り空&時々雨です。 今週は ずーっとこんな感じの天気が続いています。 熊石天気は いつまで続くのかなあと 青いきれいな空と海が恋しい感じです。

今週は ずーっと曇りと雨の日が続いています。 先週はとってもお天気よかったのですが…。


歴史記念館では、「趣味の油絵展」の特別展が行われています。 とてもすてきな絵をたくさん見ることができます。 近くに来られた際は ぜひ見てみてください。
今日の熊石は 曇り空です。 今週は、ずーーと曇りと雨の天気が続いています。 これは、もしかしたら この時期によくある 「熊石天気」と呼ばれるものかもしれません。


最後は、自分で作ったキンパと太巻きをと そうめんやデザートの抹茶みるく寒天を みんなで食べました。



今週は、夏空のようなお天気が続いている熊石の町です。 明日は雨予報が出ているので 少しずつお天気は下り坂です。

隠しタイムは、20分でした!