ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
	
		
		本文
		
			
1月16日に入る予定の本
		
		
		
			
			
			一般書
小説・エッセイ
- 赤い砂 /伊岡 瞬(リクエスト本)
 
- バイター /五十嵐 貴久
 
- 乱麻 /上田 秀人
 
- コロナと潜水服 /奥田 英朗
 
- うちの旦那が甘ちゃんで 9 /神楽坂 淳
 
- 天を測る /今野 敏
 
- 何がおかしい /佐藤 愛子(リクエスト本)
 
- 共謀捜査 /堂場 瞬一
 
- 新本格魔法少女りすか 4 /西尾 維新
 
- 野良犬の値段 /百田 尚樹
 
- 比例区は「悪魔」と書くのだ、人間ども /藤崎 翔
 
- 当確師 十二歳の革命 /真山 仁
 
料理
- 大人かわいい飾り切り /ほりえ さちこ
 
- 韓国ドラマ食堂 あの名シーンを食べる! /本田 朋美
 
- シネマ・ウィズ・カクテル /八月の鯨 監修
 
実用書
- 今すぐ使えるかんたんYouTube入門 改訂2版 /AYURA
 
- いちばんやさしい音声配信ビジネスの教本 /八木 太亮
 
- いちばんやさしい60代からのiPad /増田 由紀
 
- 一冊でわかる幕末(世界のなかの日本の歴史) /大石 学 監修(リクエスト本)
 
- 希望の一滴 中村哲、アフガン最期の言葉 /中村 哲
 
- わがラストラン、北海道 追憶の鉄道紀行 /芦原 伸
 
- 「非正規」六法 有期雇用やアルバイトで損せず生活するために /飯野 たから
 
- にほんでいきる 外国からきた子どもたち /毎日新聞取材班 編
 
- ヘンな科学 ”イグノーベル賞”研究40講 /五十嵐 杏南
 
- ガチ速“脂”ダイエット /金森 重樹(リクエスト本)
 
- リアルでゆかいなごみ事典 ごみ清掃芸人は見た! /滝沢 秀一
 
- 北海道開拓の素朴な疑問を関先生に聞いてみた /関 秀志
 
- 手作りを楽しむ蜜ろう入門 /安藤 竜二
 
- 魅せる日本舞踊 美しい所作と表現を磨く(コツがわかる本) /二代目花柳壽應 監修
 
- 百人一首解剖図鑑 王朝文化がマルわかり /谷 知子
 
- 韓国文学を旅する60章(エリア・スタディーズ) /波田野 節子 編
 
児童書
よみものの本
- ジャレットと魔法のコイン /あんびる やすこ 作・絵
 
- 南極犬物語 /綾野 まさる 著
 
- エカシの森と子馬のポンコ /加藤 多一 作
 
- へのへのもへじのおともだち /宮下 すずか 作
 
- リトル☆バレリーナ 2 /工藤 純子 作
 
- はっぴょう会への道 /山本 悦子 作
 
- 初恋は知っている 砂原編 /藤本 ひとみ 原作
 
- めいたんていサムくんとあんごうマン /那須 正幹 作
 
- 王女さまのお手紙つき /ポーラ・ハリソン物語 原作
 
- シロクマといっしょにお引っ越し!? /マリア・ファラー 作
 
勉強・遊び・しゅみの本
- プログラマーの一日 /WILLこども知育研究所 編著
 
- 見たい!知りたい!図書館はうら側もすごい! /小田 光宏 監修
 
- こども般若心経 /齋藤 孝 著
 
- 中谷宇吉郎 /清水 洋美 文
 
- わたしは大統領の奴隷だった /エリカ・アームストロング・ダンバー 著
 
- 十二支えほん /谷山 彩子 作
 
- ビジュアル顔の大研究 /原島 博 監修
 
- スポンジ・ボブ ザ・だじゃれブック /講談社 編
 
絵本
- まぜまじぇはかせ /Michiko Ito 画
 
- なまはげ /池田 まき子 文
 
- ながれぼし /武田 康男 監修・写真
 
- くつしたどろぼう /もりの みさこ え
 
※希望の本が貸出中の場合は、予約が出来ます。