ネットトラブルに巻き込まれないために
3~6年生のネット講座
12月17日(火曜日) 民間企業によるネット
講座を体育館で行いました

コロナ感染症が拡大する前は 定期的に
行っていた講座ですが コロナ後は初め
ての開催となります

当初は4~6年生を対象と考えていましたが
本校でも 3年生のスマホ使用率が高まって
いることから 対象を拡大しました

動画を通して よくある事例をイメージし
ます

みんなで トラブルになった原因を考え
ます

自分の考えを発表します 大勢の前で
発表できることは 素晴らしいことです

講師の先生が まとめをして 一つの事例
学習が終わります これを3本行いました

学校が行う未然防止策には 限界があります
スマホをはじめとする通信機器の使用にあたっ
ては ご家庭の指導や管理が不可欠となりま
すので、ご理解とご協力をお願いします
(ここからチャレンジ 八雲小)
