ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

学校紹介

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2022年7月28日更新

 

八雲小学校の外観写真

〇 八雲町と八雲小学校の歴史

 八雲町は、函館市と札幌市のほぼ中間に位置した、自然豊かな地域です。

 17年10月の旧熊石町との合併により、東は内浦湾(噴火湾)に面し、西は日本海と二つの海に面したことにより、これまでの山越郡から二海郡(ふたみぐん)へと住所も変更になりました。山に始まり海へと広がる自然豊かな森を源にし、鮭の遡上する清流遊楽部川は、渓流釣りでも有名。ホタテなどの海産物に恵まれるほか酪農も盛んで、四季折々に姿を変える牧歌的な景観をもつ美しい町です。

 八雲小学校の歴史は、明治11年(1878年)に北海道開拓を志して移住してきた旧尾張藩士が、「人類ノ集ル、必ス教養の設ナカル可カラス」と教育の必要性をとなえ、その年の11月に子弟に勉学をさせるための寺子屋式の教場を開設。翌12年(1879年)公立学校の許可を得て、同年8月に校名を「八雲小学校」として、授業が開始されたことに始まります。

 町が「八雲」となる前に、小学校の名前に「八雲」がつけられた、歴史と伝統のある学校です。

 これまで140年余りにも及ぶ年輪を重ねながら子供たちの知・徳・体の調和を一貫して希求し続けてきました。

 今後も学校教育目標の目指す子供像の実現のため、地域のすばらしさを子供たちに伝えながら、地域とともにある学校を目指していきます。

 

現在の体育館と旧校舎の全景写真
(現在の体育館と旧校舎の頃の学校の全景 校長室掲示写真より)

旧校舎と旧体育館の全景
(旧校舎と旧体育館の学校の全景 校長室掲示写真より)


〇 八雲小学校の児童数

八雲小学校の児童数(令和5年4月4日現在)
学年 学級数 男子 女子
1年生 3学級 34 31 65
2年生 2学級 33 36 69
3年生 2学級 35 31 66
4年生 3学級 42 31 73
5年生 3学級 29 46 75
6年生 2学級 32 45 77
あおぞら 6学級 15 8 23
21学級 227 219 446

〇 職員構成

職員構成
校長 1    
教頭 1 非常勤講師 1
主幹教諭 1 養護教諭 1
教務主任 1 栄養教諭 1
学級担任 15 事務職員 1
特別支援級担任 7 事務補 1
外国語専科 1 公務補 3
算数少人数指導 1 支援員 7
    スクールサポートスタッフ 1

 

合計 44名(うち道費負担職員 32人)


〇 八雲小学校の校舎の様子

校舎の様子
校舎全景

校舎の全景

 平成24年着工。平成25年に竣工した新校舎。先に完成した体育館と合わせ、現在の校舎の全景です。

児童玄関の写真

児童玄関

 明るく開放的な玄関。
 1日の初めはすがすがしく。1日の終わりは充実感いっぱいで、子供たちはこの玄関を行き来します。

 木のぬくもりの温かい空間が広がります。

玄関ホール

玄関前ホール

 木のぬくもりを感じる、温かく広々とした児童玄関前のホール。
 毎朝、先生たちが並び、あいさつを交わしながら迎えます。

ホールの吹き抜け

吹き抜け

 玄関ホール中央には3階までつながる吹き抜けがあり、開放感いっぱいのつくりとなっています。
 ここにも木がふんだんに使われていて、温かい雰囲気を作ってくれます。

図書室

図書室

 明るく開放的な図書室。
 ゆったりとしたスペースに、たくさんの本が並びます。大型の絵本がもあります。
 こどもたちには、本に親しんでたくさんの本に出合ってほしいと願っています。

パソコンルーム

パソコンルーム

 ICTの学習も重要となっている時代。

 子供たちの調べ学習や発表などで大活躍。

体育館

体育館

 学校開放にも使われる体育館。平成3年に着工し、先に完成していた体育館です。
 町内の少年団もここで練習し、好成績を上げています。
 解放用玄関が別にあり、そこにはたくさんのトロフィーや盾が展示されています。

多目的ホール

多目的ホール

 視聴覚機器を備えた多目的ホール。出窓風の窓がおしゃれです。
 廊下側の壁は移動式パーテーションになっており、そこを開けると玄関ホールとつながる仕組みです。広い集会スペースにすることができ、PTA]の総会や研究会等でも活用できます。

エレベーター

エレベーター

 身障者用の設備も整っています。
 その一つがエレベーター。通常は使用しませんが、主に車いすの児童や児童がけがをした時に使用しています。

身障者用トイレ

身障者用トイレ

 身障者用トイレもあります。

太陽光発電のモニター

太陽光発電

 校内の主だった照明はLED。センサー式のライトで節電に効果的。
 屋上には太陽光発電のパネルが設置されており、1階ホールの情報モニターでは、発電量などがリアルタイムで表示されています。

 このほか、暖房は電気蓄熱暖房です。

 子供たちの省エネへの意識付けに役立っています。

グラウンド

グラウンド

 広いグラウンドには、子供たちに大人気のブランコや滑り台があります。
 休み時間には、本当に多くの子供たちが元気いっぱい外で遊び、歓声が響き渡ります。

 水はけも抜群で、雨の後もすぐに遊べるのが自慢です。

 グラウンドすぐ横はJRの線路が通り、特急が走り抜けていくのが見えます。