みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は 日差しはありますが、風が冷たいので 少し寒く感じます。 先週、あちこち訪問している途中に 「藤とつつじの花がきれいだよ~」と声をかけたもらったので お家のお庭に咲いている つつじと藤の花を見せてもらいました。 とってもきれいでした。 ゆらゆらと風に乗ってゆれる感じが とってもかわいかったです!
先週の土曜日は、熊石小学校の運動会でした。 今日は、その代休だったので いつもは夕方開催のSUNSUN(放課後子ども活動)ですが、今日は お昼から活動を行いました。(感染対策をして活動を行っています)
今日の活動は、パークゴルフ愛好会の方々にご協力いただいて 熊石のパークゴルフ場で 子どもたちにパークゴルフを教えてもらいながら パークゴルフをするというものでした。
子どもたちは3人グループになって そこに愛好会の方がついて コースを回りました。 始めに プレーするときの注意などを聞いてから 各グループで順番に スタートしました。
初めて挑戦した子どもたちも多かったのですが、 やっていくうちにどんどん上手になっていました。 ボールがカップに入った時はとてもうれしそうでした。 高学年の子どもたちは さすがでした! 初めて挑戦したとは思えないくらいとても上手でした。
終わった後に とっても楽しかったという声がたくさんありました。
「またやりたいかな?」と聞いてみると 「またやりたい!!!」と 大きな返事が返ってきたので、 愛好会の方への「ありがとうございました!」のあいさつの後に 「またよろしくお願いします!!」と 付け加えて気持ちを伝えました。
ケガもなく みんなで楽しく活動できたのが 何よりでした!
また、秋くらいに 愛好会の方々と一緒に パークゴルフができたらいいなと思っています。
愛好会の皆さん、ご協力ありがとうございました。

大人顔負けのナイスプレーも出ていました!

今日の熊石は、曇り空です。うっすらと青空が見える時間もあります。 もしかしたら毎年このくらいの時期に訪れる 熊石天気なのかもしれません。



みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

昨日のハイジブランコに乗りながらの景色も最高でした! ぜひキャンプ場に来た時には、ハイジブランコに乗ってみてくださいね。

今日の熊石は 曇り空です。 雨も少し降るかもしれないなぁという感じです。 朝晩の寒さは まだありますが、日中は 上着を着なくても平気なくらいです。

今日は、熊石の伝統のお菓子「べこもち」のことを紹介したいと思います。


みなさん、こんにちは。 豆クマです。
私も連休中にキャンプ場に行って来ました! 薄いピンクの桜が とてもきれいに咲いていました。そして、以前に ブログの中で紹介した ハイジのブランコも すでに設置されていました。
ソメイヨシノは、散ってしまいましたが、遅咲きの 「八重桜」がもうすぐ満開です。

5月になりました! ゴールデンウィークも始まりました。 みなさんは、どんなふうに過ごしていますか?

詳細はこちら➡
春になり、熊石の町並みも少しずつカラフルになってきました! 道を歩いているだけで 海や山の様子の変化に うきうきします。 去年いただいた うちのベランダにある ムスカリも ついに花が咲きました! とってもきれいです。
まずは肥料作りからのスタートでした。 肥料ができたら きれいに耕された畑に 種イモを置いていきました。 置き方にもコツがありました。 そして、種イモと種イモの間には 作った肥料も置いていきました。

今日の熊石は、曇り空です。 でも、上着の要らない暖かさです。 少し体を動かすと 汗が出るかもしれないなと言う感じです。 夕方から雨予報も出ているようです。 だからなのか なんだか 少し蒸し暑いかも? とも思えます…。
昨日は、今年度初のSUNSUNでした。 今回は、熊石にある施設見学と言うことで、熊石海洋深層水の施設へ見学に行きました。 参加した子どもたちは、新1年生も入れて19名でした。 深層水の施設に行ったことのある子や初めて行く子など様々でした。
そのあとに 研究棟の方にも見学に行きました。ここでは、深層水を使って研究されている魚やウニ、ダルスなどを見せてもらいました。
