みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は、青空の見える1日です。 昼間は、わりと暖かいのですが、 朝晩は まだストーブを焚いているというところもあるようです。
新緑の季節になって、山の緑がとてもきれいです。 晴れた日は、海と空の青と山の緑が とってもすてきで 散歩するにも ドライブするにも おすすめです。
先週の火曜日に 子どもたちの放課後活動SUNSUNで 謎解き宝探しをしました。
場所は、熊石のキャンプ場でした。
クリスマスの時の謎解きゲームに登場した ブラックサンタの友達、ブラックベアーから手紙が届いたところから始まりました。
まずは、広いキャンプ場の中に隠された 暗号カプセルを探しました。 そして、見つけたそのカプセルの中には 宝箱が隠された場所を見つける手掛かりになる文字が書かれた紙が入っていました。

そのヒントになる キーワードを 文字を並べて 宝箱のある場所を探していきました。
文字を並び替えてみんなで作った そのキーワードは…
「き の こ の か た ち」「い ち ば ん」「う み に ち か い」「ロ グ ハ ウ ス」「か い だ ん あ が れ」 の5つでした。
この5つのヒントをもとに 子どもたちは 宝箱のある場所に向かって 思い切り走っていきました。
そして… キノコログの中から 宝箱を見つけることができました!
宝箱の中を見た子どもたちが 「あ! お菓子入っている!!!」の声。
宝箱の中に入っていた アイスクリームを みんなで 分けて食べました。
お天気もよかったので アイスクリームを食べたあと、 キャンプ場の遊具などで遊んでから みんなでバスで帰りました。
子どもたちのチームワークがとてもすばらしかったです! きっと、ブラックサンタの友達のブラックベアーも びっくりだったと思います。
今度は 誰から 謎解きの手紙が届くのか 楽しみです☻



八重桜の季節も終わりに近づいています。 町のあちこちに 濃いピンクの桜が咲いていて とってもきれいでした。



今日は、朝から青空がとてもきれいでした。 日が当たって暖かく感じることもあるのですが、風が強いと 外では まだまだ上着が必要なときもあります。


今日の熊石は とってもいいお天気です。 連日強かった風も止んで 穏やかなポカポカ陽気の1日です。 だんだん日も長くなって 朝早くから太陽が見えていい感じです☺

今回は、まだ木々の芽吹きなどは見られなかったのですが、 もう少し暖かくなると 緑になった様子や 秋には紅葉もきっときれいだろうなぁと思いました。
今日の熊石は、薄日が差しています。 時々 青空が見えることもありますが、風がとっても強くて 吹き飛ばされそうです。


今日の熊石は、晴れ予報だったのですが 予報はずれて 曇り空です。朝は雨も降っていました。 


そして 天気がいいと 大きなこいのぼりが勢いよく空を泳いでいる様子も見ることができます。
今日の熊石は薄曇りですが、暖かいです。 山菜採りも始まって 食卓にも いろいろな春が登場しているようです。

熊石の歴史は北海道の中でも古く、興味深いです。この記念館では そんな熊石の歴史を中心に いろいろなことを学ぶことができます。


函館戦争の出来事の中には、熊石の町も登場します。