みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
八重桜の季節も終わりに近づいています。 町のあちこちに 濃いピンクの桜が咲いていて とってもきれいでした。
今は、その花びらが散って 木の下がピンク色になっていて これまたとってもきれいです。 ほうきではいてしまうには 少しもったいない感じもします。
先週は、子どもたちの放課後活動 SUNSUNがありました。 今回は、みんなでドーナツ作りをしました。 ドーナツといっても いつものドーナツではなく、「豆腐ドーナツ」でした!

熊石の栄養士さんから お話を聞いた後に 大豆のクイズをしました。 大豆で作られた食品を 当てていくクイズです。 グループで相談して 問題を読んで 納豆やおからなどの 大豆からできている食品を当てていきます。
「湯葉」や「豆乳」は意外と難しかったようでした。
そのあとに、 調理室に移動して 豆腐ドーナツを作りました!

みんなで協力して 材料を混ぜたり 形を作ったりしました。
油で揚げたドーナツに チョコレートやきなこ、砂糖などを使って デコレーションしました。

お店のドーナツみたいに とってもかわいくてすてきなドーナツが完成しました!
完成したドーナツは みんなで食べました。 豆腐が入っているからか とてもふわふわしておいしかったです。 もちろん、子どもたちは ニコニコ顔で モリモリ食べて 完食でした☺
大好評だったので、 またみんなでドーナツ作りをしてもいいかなぁと思いました。
とっても楽しい活動でした☺

今日は、朝から青空がとてもきれいでした。 日が当たって暖かく感じることもあるのですが、風が強いと 外では まだまだ上着が必要なときもあります。


今日の熊石は とってもいいお天気です。 連日強かった風も止んで 穏やかなポカポカ陽気の1日です。 だんだん日も長くなって 朝早くから太陽が見えていい感じです☺

今回は、まだ木々の芽吹きなどは見られなかったのですが、 もう少し暖かくなると 緑になった様子や 秋には紅葉もきっときれいだろうなぁと思いました。
今日の熊石は、薄日が差しています。 時々 青空が見えることもありますが、風がとっても強くて 吹き飛ばされそうです。


今日の熊石は、晴れ予報だったのですが 予報はずれて 曇り空です。朝は雨も降っていました。 


そして 天気がいいと 大きなこいのぼりが勢いよく空を泳いでいる様子も見ることができます。
今日の熊石は薄曇りですが、暖かいです。 山菜採りも始まって 食卓にも いろいろな春が登場しているようです。

熊石の歴史は北海道の中でも古く、興味深いです。この記念館では そんな熊石の歴史を中心に いろいろなことを学ぶことができます。


函館戦争の出来事の中には、熊石の町も登場します。
今日の熊石は、薄曇りです。 昼間は上着がなくても寒くないくらいの気候です。 昨日の夜は、久しぶりに雨が降りました。

急遽、パブリックビューイングに変身です! みんなで野球観戦が始まりました。 ひとつひとつのプレーに力が入って 一喜一憂して…。 日本が優勝した瞬間、みんなで大喜びでした!

他にも 山菜の話題が あちこちで聞かれるようになってきました。 ふきのとうが あちこちで見られるようになり きとびろ(行者ニンニク)を 摘んで食べたという話も あちこちから 聞こえて来ます。
海岸線の道を通っていると 魚が干してある風景を見ることができます。