みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
今年は、いつのようにたくさんの雪にはならなかったお正月でしたが、 この3連休では 再びたくさんの雪で あっという間に 町は真っ白になりました。
私は、この週末に久しぶりに たくさん雪かきをして 再び筋肉痛です…😭
新しい年になりました。
みなさん、今年の目標は立てましたか?
目標とまではいかなくても 「今年はこんなことしたいなぁ」とか「こんな1年にしていきたいなぁ」と いくつかの キーワードが頭に浮かんだ方もいるかもしれません。
先日、「その話し方、北海道弁? なんかイントネーションが違うっちゃけど…」と、地元の友達につっこまれてしまった私は 熊石に来て4年目になりました!
今年も元気に みなさんと一緒に活動しながら 楽しい1年にしたいと思っています。
早速ですが、熊石のことに興味をもってくれる方や 北海道で活動を始めたい方などから 時々 連絡をもらうことがあります。
熊石では、今、新しい地域おこし協力隊を募集しています! 今回は、子育て支援・人材確保支援員としての募集です。
募集要項です。 もちろん、移住したい方にもですが Uターンで熊石に帰ってきたいという方も応募することができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://www.town.yakumo.lg.jp/soshiki/seisaku/kosodatejinzai.html
今回は、子育て支援員ということで くまいし保育園とも関わりがあるので こちらも掲載しておきます。 (家族で移住を考えている方にも参考になります)
くまいし保育園の先生たちが投稿しているブログです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/nurseryschool/
この他にも 熊石に行ってみたい!など 質問などあればいつでも連絡してもらえると嬉しいです☺
私は、ここ熊石に「やったことないことやってみよう!」と思ってやって来ました。 何か新しいこと始めたい人、チャレンジしてしてみたい人 などなど…
一緒に 思いを形にする活動をやってくれる方、 声をかけてもらえると嬉しいです☺
待ってます!

神奈川県から12月20日に熊石総合支所に着任しました、福士 清宗と言います。


今日の熊石は、朝から青空が見える1日でした。 朝焼けがとってもきれいで 雲も町も海も ピンク色でした。 夕日がきれいで有名な熊石ですが、 朝日が照らす様子も とってもきれいです。

お昼からは、クリスマスレクレーションをしました。
また、風が強いと 時折 降った雪が強い風にあおられて あたり一面 真っ白になって何も見えなくなる時があります。 運転は気を付けないとです…。

今日の熊石は、曇り空です。 昨日の夕方 少しだけ夕焼けやきれいでした。 明日から雪予報が出ているので 再び町が真っ白になるのかなと思います。



先週は、気温も上がって 積もった雪もほとんどとけて、 毎日きれいな夕日も見られる日もありました。

もちろん、 話は尽きず 会が終わったあとも その続きの話があちこちで始まっていました。 解散した後も メールやSNS上でも 続きました。
週末、ついに熊石の町も雪で真っ白になりました。 私は雪かきも少しだけしました。 今は、すっかり週末の雪はとけて アスファルトが見えていますが、 これから 次の週末にかけて 明日から 再び雪の予報が出ています。


今回のかぼちゃ団子も もちろんおいしかったのですが、私にとっては 汁物の中にちくわを入れるところも 驚きでした。
あっという間に11月も後半です。
一つは、「うちにたくさんもち米があるから それ使ってみんなで調理したい!」というところからのスタートでした。もう一つは、敬老のお祝いに 町内会でお赤飯を作ってプレゼントしようというものでした。
食紅を入れて色を付けるところや 蒸かしてから 甘納豆を入れるところなど… ポイントポイントで おいしくなるための ひと手間や工夫があって 「なるほど~!」の連続でした。