みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
5月になりました。 朝から青空でとても気持ちがいいです。 今月もいいことがありそうな予感がします…☺
山も少しずつ緑になってきていて とてもきれいです。 薄いピンクの桜は 少しずつ散り始めて 花びらが舞う感じもとてもすてきです。
今回の春の熊石を楽しむイベント「ハルクマ」では、キャンプ場の管理棟で 工作コーナーを設置しています。
木工作品を簡単に作ることができる「木育セット」や石に絵を描く「ストーンアート」など 子どもたちを中心に楽しめる場所になっています。
その場所で 4/29(月)に あわび熊キーホルダー作りのワークショップを行いました。
いつもペーパークイリングで素敵な作品を作っている Quilling eikoさんに来ていただいて ワークショップを開いてもらいました。
紙で作ったかわいいパーツを組み合わせながら くまのキーホルダーを作っていきます。
くまの耳は あわびの稚貝です。
この日作りに来てくれた工作が大好きだという子は、1時間以上かけて じっくり楽しんでキーホルダーを完成させていました。
とってもかわいいキーホルダーで それぞれ個性があって どれもすてきでした☺
Quilling eikoさんのワークショップは、この後、ゴールデンウィーク後半の5月4日(土)と6日(月)の2日間 開催する予定です。
天気がよければ、 もちろん外のテラスで行います。
よかったら 遊びに来てくださいね! お待ちしています。

今日で4月が終わります。 あっという間に春がやってきました。 ゴールデンウィークの前半は お天気が良くて キャンプ場の桜もとってもきれいでした。


ゴールデンウィークが始まりました! みなさんは、どんなふうに過ごしていますか?
その中でも、箱罠と言って クマを捕獲するのに使う大きな箱の形をした罠を 展示して 実際に 中に入れるようになっています。
なかなか このような機会はないので ぜひぜひ 興味のある方は 遊びに来てください。
今朝がたまでたっぷりの雨だったのですが、 お昼くらいから少しずつ晴れ間も見えるようになりました。

月曜日に、「落語寄席」を開催しました!!!


昨日は、久しぶりに雨の1日でしたが、今日は青空が見えています。 この頃 ホーホケキョの声がよく聞こえます。 この声が聞こえると 春が来たな~と 嬉しくなります☺
海岸で拾った石でストーンアートをしたものを使っての スタンプラリーなどもあります!
今日の熊石は、朝晩は寒くてストーブを焚くこともありますが、昼間は暖かいです。 ぽかぽか陽気で 昼間は上着がなくてもいいくらいです。春がやって来たなぁと嬉しくなります。
この夜空を 独り占めするのはもったいないくらいです。 星にもそれぞれ名前があったり 意味があったりするらしいのですが、 私が見てわかるのは オリオン座や北斗七星くらいで・・・。 
熊石歴史記念館は、青少年旅行村の中にあります。 とってもおしゃれな建物で 入口のところから モダンでとってもすてきです♡

今日は、朝から青空の1日でした。 空気はまだ冷たかったり、遠くの山々は雪で真っ白なのですが 日差しもだんだん春らしくなってきています。
