ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 八雲町立図書館 > 7月12日に入る予定の本

7月12日に入る予定の本

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年7月11日更新

※入荷は予定のため、運送等の事情により変更になることがございます。 

※リクエスト等により予約が入っている場合があります。詳細はカウンターでお問い合わせください。

一般書

小説・エッセイ・文学

  • ふたり旅日和 /秋川 滝美
  • 私たちが轢かなかった鹿 /井上 荒野
  • 関係のないこと /上田 岳弘
  • 営繕かるかや怪異譚 その4 /小野 不由美
  • 七月の鋭利な破片 /櫛木 理宇
  • トットあした /黒柳 徹子
  • 帰れない探偵 /柴崎 友香
  • 妻はりんごを食べない /瀧羽 麻子
  • 筏までの距離 /水原 涼
  • こうふくろう /薬丸 岳​

料理

  • 包んで蒸すだけレシピ /おかこ

実用書

  • 今すぐ使えるかんたん実例満載POP・暮らしの貼り紙・お知らせ書類やはがきのつくり方 /辻野 功
  • 今すぐ使えるかんたん実例満載自治会・町内会・PTAですぐに使える書類のつくり方 /AYURA
  • 赤ちゃんのハッピー名前事典 /笹原 宏之 監修
  • ルター入門 生涯と思想 /江口 再起
  • 高容姫 「金正恩の母」になった在日コリアン /五味 洋治
  • ルポ・韓国戒厳令 /日本経済新聞社ソウル支局 編
  • 復帰50年の沖縄世論 /熊本 博之
  • 軍国主義という病がひそむ国 /保阪 正康
  • シン・防犯対策図鑑 /秋山 博康
  • 80年越しの帰還兵 沖縄・遺骨収集の現場から /浜田 哲二
  • 子どもの人生が変わる放課後時間の使い方 /島根 太郎
  • お伽噺「桃太郎」はなぜ生まれたのか /宮川 禎一
  • 図解見逃すと危険な重大サイン!!鼻づまり /坂田 英明
  • 双眼鏡の推しごと /日の出光学
  • 100歳まで残す資産「使い切り」実践法 /野尻 哲史
  • 今と未来がわかる農業(ビジュアル図鑑) /堀田 和彦 監修
  • 地図とデータで見る交通と輸送の世界ハンドブック /グザヴィエ・ベルニエ
  • 日本の映画の舞台&ロケ地100 /谷國 大輔​

児童書

よみものの本

  • ひろしま絵日記 /中澤 晶子 作
  • さくら図書館のひみつ /西村 友里 作
  • まるみかん大一番 /まはら 三桃 作​

勉強・遊び・しゅみの本

  • 現地取材!世界のくらし 16~20 / ポプラ社
  • おいしゃさんにいくときの絵本 /WILLこども知育研究所 編・著

絵本

  • いろんなきもちかなしいってなあに? /浜名 真以 監修
  • ウサギのおやっさんのカレーやさん /キューライス さく
  • おたすけこびととやんちゃなこいぬ /なかがわ ちひろ 文
  • きょうりゅうのおいしゃさん /たしろ ちさと 作
  • ほんやくすると /斉藤 倫 文

※希望の本が貸出中の場合は、予約が出来ます。