ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 八雲町立図書館 > 10月の図書館映画会のご案内

10月の図書館映画会のご案内

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年9月26日更新

※図書館フェスティバルについては、詳しくは「図書館フェスティバル2025」お知らせページをご覧ください。

図書館フェスティバル えいが会スペシャル(2階視聴覚ホール) 

「おかあさんといっしょ スペシャルステージ」

10月5日(日曜日) 午後2時~3時

【あらすじ】

 2024年8月にさいたまスーパーアリーナで開催された「おかあさんといっしょスペシャルステージ ~み〜んな☆カラフル~」!アリーナのステージで「おかあさんといっしょ」「おとうさんといっしょ」のメンバーが夢の共演!あーぷん、けけちゃま、やころの8人きょうだいも初参加した特別なコンサートの模様をノーカットでお届けします!

 

「鬼滅の刃 無限列車編」(PG-12)

10月26日(日曜日) 午後2時~4時

【あらすじ】
​ 「週刊少年ジャンプ」で連載された吾峠呼世晴による大ヒット漫画をアニメ化した「鬼滅の刃」の劇場版。2019年4~9月に放送され、炭治郎らが無限列車に乗り込む場面で終了したテレビアニメ版「竈門炭治郎 立志編」最終話のその後の物語が描かれます。短期間のうちに40人以上もの人が行方不明になっているという≪無限列車≫。禰豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、鬼殺隊最強の剣士である≪柱≫のひとり、炎柱の煉獄杏寿郎と合流し、鬼と立ち向かうことになります。

定例行事 映画上映会(2階視聴覚ホール) 

「九十歳。何がめでたい」

10月25日(土曜日) 午後2時~3時40分

【あらすじ】

 数々の文学賞を受賞してきた作家の佐藤愛子は、90歳を過ぎた現在は断筆宣言し、人付き合いも減りうつうつとした日々を過ごしてきた。そんな彼女のもとに、大手出版社に勤める中年編集者・吉川がエッセイの執筆依頼を持ってくる。世の中への怒りを歯に衣着せぬ物言いでつづったエッセイは大反響を呼び…。作家・佐藤愛子のベストセラーエッセイ集を草笛光子主演で映画化。

夜間映画会(2階視聴覚ホール) 

「シングル・イン・ソウル」

10月15日(水曜日) 午後6時~7時45分

【あらすじ】

 ソロ活好きなインフルエンサーのヨンホと、編集者のヒョンジン。エッセイ企画の作家と編集者のふたりは価値観の違いから対立するが、やがて一緒に過ごすのも悪くないと思い始め…。

 

ドラマ『岸辺露伴は動かない』 より 『富豪村/くしゃがら』

10月29日(水曜日) 午後6時~7時40分

【あらすじ】

 岸辺露伴、職業、漫画家。誰も知らない特殊な能力を使って、次々と遭遇する奇妙な事件に立ち向かう。人気漫画から生まれたスピンオフを実写ドラマ化!

 

※定例行事の週は、月によって変更することがあります。HP、または図書館にご確認ください。

Googleカレンダーへ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>