みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は、曇り空です。 うちの中から外を見ると、日差しもあって 柔らかい雰囲気な感じがして 春になっているなぁと思うのですが、外に出ると、 まだまだ風が冷たくて 「寒い…」と思わず口にして、体にきゅっと力が入ります。
春の訪れを感じつつ 残る冬の寒さも まだあります。
去年の今くらいは、 釣り人がたくさん海岸にいたり ふきのとうなどの山菜が 雪の間から顔を 出していたりしていたような気がします。 でも、今年はまだもう少しかかりそうです。
先週から 集いの場やサロンを行っている方々のところへ 訪問に行っています。
雪が解けて 春になってきたこともあり そろそろ活動を始めようと 話が上がっているかもしれないと 様子を伺いに行きました。
久しぶりの訪問では、「久しぶりだったね。 元気だったかい?」と、声をかけてもらいました。 お話を聞くと、 やっぱりこの冬は雪かきが大変だったと話されるところが多かったです。
集いの場の話になると、「4月から始めるようと思っているよ!」「みんな、楽しみにしているよ」という 声を聞くことができました。 うれしかったです。
いよいよ、感染対策をしっかりとりながら 活動再開です。
再び あちこちの集いの場から みなさんのにっこり笑顔と 楽しい笑い声が響いてきます!
なんだかワクワクです。 今からとっても楽しみです☺

熊石相沼町にある 相沼神社です。 階段を上ると境内があります。
そこからの眺めもすてきです。

今日の熊石は、曇り空です。
久しぶりに 参加者の方々の顔を見ることができました。 嬉しかったです。 皆さん 久しぶりの再会に 始まる時間まで それぞれ 話に花が咲いていました。
緑チームと赤チームに分かれて 順番に ボールを投げたり転がしたりしました。 今日は、久しぶりだったのですが みなさんとても上手で 接戦でした。 最後のところで 赤のわっかにボールが入ったりして盛り上がりました。
今日の熊石は、お天気があまり良くないです。 でも、このごろは 朝、明るくなる時間が早くなってきました。 そして、夜は暗くなる時間が遅くなってきました。 だんだんと日が長くなってきていることも「春だなぁ~」と思えるひとつです。

みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
真っ白だと どこを見渡しても とってもきれいに感じて、 「わぁーきれい!」と感動して 寒くても魅入ってしまうくらい 魅力的なのですが…。 色がついてしまうと なんだか変な感じがして 不思議です。


みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
先週の金曜日は、久しぶりに 子どもたちの放課後活動、SUNSUNを行いました。(感染対策を行って活動しています)
見ていると 自分でも簡単にできそうな感じがします。 でも、実際にやってみると、なかなか先生のように きれいに泡を立てるのは 難しそうでした。
みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は、早朝に雪が吹雪く感じで降っていましたが、今は止んで 時々青空も見えています。 風は冷たいです。
今日で2月が終わります。

今日の熊石は、 昨日ほどではありませんが、 寒い1日です。 まだ風もあって 雪が降る時間帯も けっこうあります。

今日の熊石は、青空が見えています。 今朝は天気が良くて 西の空に見えた満月がとてもきれいでした。
