みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
トンボの姿をたくさん見かけるようになりました。 それでも 今週は、毎日晴天が続いて 汗が出ます。
お盆過ぎると 秋がぐっと近づいてくる感じがするのですが 今年は その気配はもう少し先なのかもしれません。
先週、SUNSUN 夏休みバージョンを行いました。
夏休み中なので、子どもたちと朝から一緒に活動しました。
今回は、エプロンと三角巾を付けて みんなでカレーライスとフルーツゼリーを作りました。

カレーに入れるジャガイモやニンジンの皮をむいて 包丁で小さく切りました。
作業の途中に 涙を流している子がいて 「あれ?どうしたの? 指切った?」と、聞くと 「玉ねぎ… 玉ねぎに泣かされた…」と言って 涙がポロポロ…。 やはり 玉ねぎには苦戦した様子でした。
お肉や切った野菜を炒めて 煮込んだ後にカレーのルーを入れて完成です!
煮込んでいる間に おやつの時間の食べるフルーツゼリーも作りました。

カレーの他に 差し入れのスイカやキュウリ、ミニトマトも一緒に食べました!
自分たちで作ったカレーは とってもおいしくて 子どもたちは、たくさんおかわりして食べていました。 (私もたくさん食べました!)
午後からは、プラバンでキーホルダー作りをしました。

カラーペンや色鉛筆を使って かわいい絵を描いて すてきなキーホルダー完成です!
キーホルダーの形を 丸や星形、三角などの切って、 好きな絵を描いていきました。
やすりでこすってから 絵を描くと 出来上がりが白くなって それもまたすてきでした。
今年は、夏休み中に2回 SUNSUN活動をしました。
9月も楽しい企画を用意しています。 子どもたちもきっと喜んでくれるのではないかと思っています。 楽しみです☺

お盆が終わると、夏が終わったような感じになります。

しゃもじにおにぎりを乗せて 隣の人に渡す おにぎり🍙リレーは 特に盛り上がりました!
今日の熊石は、朝から曇り空です。 雨予報だったのですが雨はそんなに降らず 蒸し暑い1日が続いています。



今日も 蒸し暑い1日の 熊石です。 こんなに湿気たっぷりの夏も めずらしい気がします。 扇風機では 暑さをしのげないかも…と思っています。

のりの上にご飯を乗せて さらにいろんな具材を乗せると 大きな手巻き海苔巻きになって 食べるのが大変そうでした。

会場は、7月~8月…交流センターくまいし館
今日の熊石も蒸し暑い1日でした。 風があまりないので より暑さを感じながら 活動しています。 もちろん ちょっと動くと 汗がどーっと出ます…。


今日も曇り空の天気ですが、 先週から比べると 気温も上がって 明るい感じがします。 このまま 夏のきれいな青空の熊石になってくれるといいなぁと思っています。

今日も熊石は曇り空&時々雨です。 今週は ずーっとこんな感じの天気が続いています。 熊石天気は いつまで続くのかなあと 青いきれいな空と海が恋しい感じです。

今週は ずーっと曇りと雨の日が続いています。 先週はとってもお天気よかったのですが…。


歴史記念館では、「趣味の油絵展」の特別展が行われています。 とてもすてきな絵をたくさん見ることができます。 近くに来られた際は ぜひ見てみてください。