みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日も秋晴れで気持ちのいい1日です。 昼間は、半袖でも寒くないくらいの気温でした。
夕方の秋空もとってもきれいで、明日 熊石漁港のふれあい広場で行われる 産業まつりも 青空の元で にぎわうのかなと 今からとっても楽しみです☺
昨日、交流センターくまいし館で 認知症予防の講演会がありました。 50名近くの方が参加され、 認知症についての話を聞きました。
お話を聞いた後に 体と頭を使った体操をしました。
認知症とは、どんな状況のことで 予防するにはどうすればいいかなどや 認知症の方との関わり方など いろんな面での 大事なポイントなども聞くことができました。
認知症の予防については 「バランスのとれた食事」「適度な運動」などが 大事だということが分かりました。
これらは、認知症予防に限らず いろんなところでも言われているポイントと同じでした。
やっぱり、体も心も元気でいるためには 基本的に バランスのとれた食事や適度な運動が いちばん大事なんだと 改めて思いました。
そして、これを機に 私も自分の生活習慣も改めて見直してみようと思います☺


もちろん今回も パークゴルフ愛好会の方々に 協力していただいて、学年ごとに分かれたグループに 一人ずつ付いてもらい、教えてもらいながら コースを進んでいきました。
始めは、なかなかボールを上手く前に打って進めるのが 難しかった子どもたちも だんだん 進んでいくにつれて ボールを打つ回数も減って 上手になっていきました。

今日の熊石は、午前中は肌寒く雨が降っていましたが、夕方から日も差して 過ごしやすくなりました。
この頃、栗を拾ってきて ゆでたり 栗ご飯にして食べたりして季節を楽しむ話を よく聞くようになりました。
今日の熊石は、曇り空です。 今日は、奥尻島も大島も大きく見えたので 天気は下り坂なのかもしれません。

外で販売していたアワビ型のおやきや野菜なども行列ができて、大盛況でした。 キッチンカーでもたくさんの人たちの行列で売り切れる商品も出ていました。
今日の熊石は、久しぶりの青空です! 海の色もとてもきれいです。 この週末は天気がいいみたいなので お出かけ日和です。


今日は、朝から雨と雷の熊石の町でした。 先日の雷がとってもすごかったので 今回もまた 落雷するのではないかと とっても怖かったです。
町内会の皆さんへの声かけ ポスター掲示 会場の飾りつけなど みんなで相談して いろんな準備を進めています。

9月7日(木)に奇岩雲石で 八雲神社祭典が行われました。

この日は 天気に恵まれ 青空の1日でした。 いつもだと この日は 雨がつきものだそうです。

今日の熊石も 青空が続いています。 「暑いですねー」が あいさつの言葉になっています。 昨日は、夕焼けも星空も とってもきれいでした。

