みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は 曇り空です。 今週は、ずーーと曇りと雨の天気が続いています。 これは、もしかしたら この時期によくある 「熊石天気」と呼ばれるものかもしれません。
青空の熊石はもちろん大好きですが、 畑の野菜がおいしく育つには たっぷりの雨もとっても大事です。なので、 雨がたっぷり降ることもうれしいです。
今日は、地域の集いの場での活動紹介です。
先日、相沼地区でサロンがありました。ここは、毎週水曜日に集まって活動をしています。 今回の活動は、クッキングでした。
クッキングのメニューは・・・
〇太巻き 〇キンパ(韓国海苔巻き) 〇抹茶みるく寒天 〇そうめん でした。
今回の目玉は、キンパ作りと抹茶みるく寒天です。 太巻きやそうめんは、普段から作りなれているメニューで みなさんプロ並みに上手いのですが、 キンパは みんな初めて挑戦するメニューでした。
町の栄養士さんに作り方を教えてもらいながらみんなで作りました。

まずは、3つに分かれて 海苔巻きの材料を作りました。
海苔巻きの材料がそろったところで… まきすを使って…挑戦です!

みなさんが作ったキンパと太巻きです!
まきすの上に海苔を敷いて その上にご飯を置いて 具を順番に置いていきました。
ご飯と具の量のバランスがとても難しく、 私は、ご飯も具も乗せすぎて 太巻きもキンパも 太くて大きくなってしまいました…笑
最後は、自分で作ったキンパと太巻きをと そうめんやデザートの抹茶みるく寒天を みんなで食べました。
みなさん、「おうちでもまた作ってみよう!」と楽しそうに話をされていました。 味付けやキンパの具材もお好みで辛くするなどアレンジできそうです。
今日は、初めてのキンパ作りだったので 基本的なものでしたが、きっとおうちでオリジナルキンパができるのではないかと楽しみです。
「やったことないこと、やってみたい!」 みんなでやると 楽しさ倍増のクッキング…♡。 とっても楽しい時間でした。
私も またおうちで作ってみようと思います☺




今週は、夏空のようなお天気が続いている熊石の町です。 明日は雨予報が出ているので 少しずつお天気は下り坂です。

隠しタイムは、20分でした!
6月になりました。 日が長くなって だんだん過ごしやすくなってきました。 雨の日もありますが、 天気がいい日は 青空と青い海が とってもきれいです。


今日の熊石は、青空の見える1日です。 昼間は、わりと暖かいのですが、 朝晩は まだストーブを焚いているというところもあるようです。

文字を並び替えてみんなで作った そのキーワードは…
そして… キノコログの中から 宝箱を見つけることができました!


八重桜の季節も終わりに近づいています。 町のあちこちに 濃いピンクの桜が咲いていて とってもきれいでした。



今日は、朝から青空がとてもきれいでした。 日が当たって暖かく感じることもあるのですが、風が強いと 外では まだまだ上着が必要なときもあります。


今日の熊石は とってもいいお天気です。 連日強かった風も止んで 穏やかなポカポカ陽気の1日です。 だんだん日も長くなって 朝早くから太陽が見えていい感じです☺

今回は、まだ木々の芽吹きなどは見られなかったのですが、 もう少し暖かくなると 緑になった様子や 秋には紅葉もきっときれいだろうなぁと思いました。