ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 保健福祉課 > 【八雲地域】 オミクロン株対応型ワクチン接種について

【八雲地域】 オミクロン株対応型ワクチン接種について

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2023年3月7日更新

オミクロン株対応型ワクチンの接種日程は、2月18日(土曜日)の接種をもって一度終了いたしました。令和5年4月以降の接種については未定となっております。実施体制等詳細が決まりましたら、広報折込チラシや八雲町ホームページ、八雲町公式Lineにてお知らせいたします。

 
対象者

初回接種(1回目・2回目接種)を終了した12歳以上の町民のうち、前回接種の完了から5か月以上経過した者


*下記のとおり、接種時期の前倒しが可能となりました。

前回接種の完了から3か月以上経過した者 ※令和4年10月21日から適用

接種回数 1回接種
接種費用 無料
接種の流れ

接種を受けられる時期が近づいた方に、段階的に個別通知と「新型コロナワクチン接種の予診票」が送付されます。

使用ワクチン

オミクロン株対応2価ワクチン(従来株(起源株)/オミクロン株Ba.1またはBa.4-5)を使用します。

○18歳以上の方のオミクロン株対応ワクチン接種については、ファイザー社またはモデルナ社のワクチンを使用します。

ファイザー社 新型コロナワクチン予防接種についての説明書 (追加(オミクロン株対応2価ワクチン)接種用) [PDFファイル/207KB]

モデルナ社 新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(オミクロン株対応2価ワクチン)接種用) [PDFファイル/203KB]

○12~17歳の方のオミクロン株対応ワクチン接種については、ファイザー社のワクチンを使用します。詳しくは「12~17歳の方の追加接種(オミクロン株対応型ワクチン)について」をご確認ください。

ファイザー社 <12~15歳のお子様の保護者の方へ>新型コロンワクチン予防接種についての説明書(追加(オミクロン株対応2価ワクチン)接種用) [PDFファイル/267KB]

※新型コロナワクチン接種の前後2週間は、他のワクチン(インフルエンザワクチン以外)を接種することができません

予約方法

予約受付は終了いたしました。
令和5年4月以降の接種については未定となっております。実施体制等詳細が決まりましたら、広報折込チラシや八雲町ホームページ、八雲町公式Lineにてお知らせいたします。

当日の持ち物 予診票、予防接種済証、本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)、お薬手帳、母子手帳(12歳~19歳の方)

 

オミクロン株対応2価ワクチンについて

オミクロン株対応2価ワクチンは、Mrna(メッセンジャーRNA)ワクチンのひとつで、従来株(新型コロナウイルス感染症発症時の株のことで、オリジナル株、起源株ともいいます)に由来する成分と、オミクロン株に由来する成分の両方を含む「2価ワクチン」です。従来のワクチン(従来株のみに由来する成分を含むワクチン)と比較して、オミクロン株に対する重症化・感染・発症予防効果がそれぞれ強いことが期待されています。

 

安全性

オミクロン株対応2価ワクチンについては、主な副反応はほとんどが軽度または中程度で回復性が認められること、従来の1価ワクチンによる追加接種と比較をしてもファイザー社ワクチンではおおむね同様、モデルナ社ワクチンでは明確な違いはなく、現時点で重大な心配は認められないことが薬事承認審査で確認されています。

オミクロン株に対応した2価ワクチンが開始されます(厚生労働省) [PDFファイル/684KB]

 

12~17歳の方の追加接種(オミクロン株対応型ワクチン)について

12~17歳の方の接種については、18歳以上の方の追加接種(オミクロン株対応型ワクチン)の日程・会場のうち、「ファイザー社ワクチンの日程・会場での接種が可能」です。

16歳未満の方へのワクチン接種について

16歳未満の方へのワクチン接種を実施する場合は、下記記載のとおり保護者の同意と同伴がなければワクチン接種を受けられません
また、接種当日は接種券、予診票、本人確認書類(健康保険証等)、お薬手帳、母子手帳をお持ちいただきますようお願いいたします。

・保護者による接種当日の会場への同伴

→接種当日は、会場へ保護者の同伴が必要です。保護者が特段の理由で同伴することができない場合について、被接種者の健康状態を普段より熟知する親族等(「祖父母」または「成人している兄弟姉妹」等)で、保護者から委任を受けている場合は、保護者に代わって同伴することが可能です。

・保護者による予診票への同意の署名

→同伴者が保護者以外であっても、予診票の「被接種者または保護者自署」欄は保護者の署名をお願いします。

➡予約をされる際には、必ず保護者が同伴できる日程をご予約いただきますようお願いいたします。

 

追加接種(オミクロン株対応型ワクチン)を受けるために申請が必要な方

新型コロナワクチン接種券発行申請について

初回接種(1回目・2回目接種)または追加接種(3回目・4回目接種)を八雲町外で接種後に八雲町へ令和4年10月以降に転入された方は、追加接種(オミクロン株対応型ワクチン)を受けるために、「新型コロナワクチン接種の予診票」の交付申請が必要となります。

・他の自治体で2~4回目接種をした後に八雲町へ令和4年10月以降に転入された方

・海外で接種をした方

・2~4回目接種後、5か月経過しても「新型コロナワクチン接種の予診票」が届かない方

申請方法等の詳細については、[新型コロナワクチン接種券発行申請について]をご確認ください。

 

住民票がある住所地以外での接種を希望される方

原則として、接種を受けることができるのは、住民票がある市町村です。
ただし、「医療機関や高齢者施設等に入院・入所中の方」や「やむを得ない理由により住所地以外にお住まいの方」に該当する方は、他の市町村の接種会場や医療機関で接種を受けることができる場合があります。

対象や申請方法等の詳細については、[新型コロナワクチン住所地外接種申請について]をご確認ください。

 

※DV・ストーカー行為の被害で、八雲町に避難されている場合など、住所地からの接種券が受け取れない方は「八雲町新型コロナワクチン相談窓口」へ事前にご相談ください。 

※初回接種(1回目・2回目接種)または追加接種(3回目・4回目接種)の際に、すでに「住所地外接種届」を提出されている方につきましても、追加接種(オミクロン株対応型ワクチン)を八雲町で接種される場合は、再度申請が必要となりますのでご注意ください。

 

個別通知送付状況

 
対象者  
~令和4年11月18日までに
前回接種を終了したすべての方

個別通知を発送しました。

*詳細につきましては、[新型コロナワクチン予約・接種実施状況のおしらせ]をご覧ください。

 

接種が受けられる場所 

新型コロナワクチンは、原則として住民票のある市町村(住所地)において接種を受けていただきます。

 

【接種会場・日程】

オミクロン株対応型ワクチンの接種日程は、2月18日(土曜日)の接種をもって一度終了いたしました。令和5年4月以降の接種については未定となっております。実施体制等詳細が決まりましたら、広報折込チラシや八雲町ホームページ、八雲町公式Lineにてお知らせいたします。

 


 

ワクチン接種の具体的な実施については以下のページをご覧ください。
[新型コロナワクチン予約・接種実施状況のおしらせ]

 

 

 

このページに関するお問い合わせ先


  八雲町新型コロナワクチン相談窓口

    受付時間 : 平日の午前9時から午後5時まで (土日祝日を除く)
       電話番号 : 0137-65-2100

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)