八雲町では、接種時期が近づいた対象者の方から順に、個別に3回目および4回目の
追加接種のご案内を送付しております。
また、2回目の接種後に転入された方で、ワクチン接種記録システムにて接種歴が確
認できた方につきましては、転入された月の翌月中旬頃に個別で3回目接種のご案内を
送付いたします。(海外で接種された場合等により接種歴が確認できない場合は申請が
必要となります)
ただし、3回目接種後に転入された方および海外で接種されたことがある方につきまし
ては、4回目接種券の発行の際に申請が必要となりますので、下記のとおりに申請をお
願いいたします。
【3回目接種対象者】
八雲町に住民票があり、2回目接種の完了から5か月以上経過した12歳以上の方
【4回目接種対象者】
八雲町に住民票があり、3回目接種の完了から5ヶ月以上経過した、下記の(1)または(2)に該当する方
(1)60歳以上の方
(2)18~59歳の方で、基礎疾患を有する方その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合に重症化
リスクが高いと医師が認める方
(1)他市町村で3回目接種後に八雲町へ転入された方。
(2)海外で接種されたことがある方
【3回目接種対象者】
(1)接種券発行申請書(3回目接種用)
接種券発行申請書(3回目接種用)-様式 [PDFファイル/143KB]
(2)1・2回目の接種済証または接種証明書の写し
【4回目接種対象者】
(1)接種券発行申請書(4回目接種用)
接種券発行申請書(4回目接種用)-様式 [PDFファイル/723KB]
(2)3回目の接種済証または接種証明書の写し
【各窓口での申請】
シルバープラザ (受付時間 8時30分~17時15分)
落部支所 (受付時間 8時30分~17時15分)
熊石総合支所 (受付時間 8時30分~17時15分)
【郵送による申請】
申請に必要な書類を下記宛先へ郵送してください。
049-3117
八雲町栄町13番地1 シルバープラザ内
保健福祉課 健康推進係 宛
※封筒に朱書きで「接種券発行申請書在中」と記載してください。
※必要な書類に不足があった場合は、健康推進係より連絡がありますので、
不足書類の再郵送または各窓口へ提出等の対応をお願いいたします。
1. 窓口または郵送で申請。
2. 「新型コロナウイルスワクチン接種済証(臨時接種)」および「接種券付き予診票」が届く。
(申請受付日より、1週間程度で到着いたします。)
3. 予約により、接種日および受付時間を確定します。
4. 接種(同封の確認票にて当日の持ち物等をご確認ください)