皆さん、こんにちは。くまのみです。
最近ルピナスが綺麗に咲いていますね。
今まで「このお花の名前なんだろう」と思っていましたが、ついこの間知ることができました。
そのお花の名前はルピナス。花の形が藤の花に似ていて、花の咲き方が藤の花と逆の向きをしていることから、ノボリフジ(昇藤)ともいうみたいです。
つい最近まで藤の花がたくさん見られた熊石ですが、時期が終わり夏に向けてまたたくさんの花が咲き始めました。
このルピナス、北海道では気候が適しているみたいで多年草として定着しやすいそうです。見頃は6月から7月にかけてみたいなので、ちょうど今頃が見頃!!

ちなみに花言葉は「想像力」「いつも幸せ」「貪欲」などがあります。「愛」に関する言葉が調べていてとても多かったですね。中には「母性愛」という花言葉もあり、母の日に送られることもあるようです。
この花言葉の中で「いつも幸せ」という言葉にとても惹かれました。いつも幸せを感じられるように毎日を大切に生きて、些細な幸せなどを感じていきたいですね。

町の色がだんだん鮮やかになっています。

例えば、八雲地域でカフェをやっている「ラフも」さんは 食事やデザートの提供をしてくれたり パンなどの食品も販売してくれたりしています。
いつも ハプニング的に いろんな方から声がかかることで 成り立つ 「くまcafeツキイチ」は、 毎回 どんなカフェになるのかお楽しみな感じです。

6月に入り、夏至が近いということもあって 朝は、3時半くらいには空が明るくて 夜も 真っ暗になるのに8時くらいまでかかるようになりました。





今日も熊石は、朝からいい天気です。

