みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日も青空の熊石の町です。 ずーっと続いていた熊石天気がやっと終わり 今週からは 夏空です!
青い空と青い海… これ!これ!これ!!! という感じでうれしくなります。
先日の老人スポーツ大会もそうでしたが、 みんなで集まって何かやるって いいなと思っています。
この4月から行っている 集いの場での保育園交流。 子どもたちと一緒に 輪投げやモルック カードめくりゲームなど いろんな活動をしながら 楽しい時間を過ごしています。
子どもたちの元気な姿に 微笑んだり 元気をもらったり… 「また来るねー!」「また来てー!」のやりとりが とてもすてきだなと思って うれしくなります。
また、歴史記念館では 「屏風展」を開催しています。(7月27日まで)

金屏風に描かれた絵や文字など、とても見ごたえのあるものになっています。
間近で見ることができます。
天気がいい日は、大きな窓から入る日差しと 緑の木々を背景に それぞれの屏風がとてもきれいに映えます。
とても見ごたえがあるので ぜひ熊石歴史記念館へ 行ってみてください。
いよいよ夏が来ました。 青い空、青い海、緑の木々が茂る山… 熊石のシーズンがやってきました。
ぜひぜひ 遊びにきてくださいね。



7月になりました。 日本中あちこちで 最高気温がぐんぐん上がって 今年の夏も猛暑だと言われていますが、 熊石の今週は、いわゆる「熊石天気」という日が続いています。


先日、保育園の子どもたちと クワガタを見つけて虫かごに入れました。 大きな葉っぱを入れて 虫かごの中から クワガタの観察をしました。

また、今週の月曜日に 生きがい学習塾3回目が開催されました。 

昨日は、午後から久しぶりに青空を見ることができました。

