こんにちは😊
熊石地域地域おこし協力隊の藤本です。
7月が過ぎ、ついに8月に入りましたね🌞🌻
セミの声が響く中、いよいよ夏本番という感じがします。
今月8月は、根崎神社例大祭⛩️や商工会まつり🥁など、地域のイベントが盛りだくさんです!
どちらも私にとっては初めての参加なので、地域のみなさんと一緒に思い切り楽しみながら、熊石の夏を感じていきたいと思います✨

また、夏といえば帰省やお盆の時期でもありますね🏠💐
地域がにぎやかになるこの時期は、普段は静かな町の雰囲気も一気に華やぎます。
お盆が過ぎれば少しずつ涼しくなるそうなので、暑さに負けず今しか味わえない夏を楽しみたいです🍧
さらに、先週は移住体験施設がついにプレOPENしました🎉
熊石での暮らしを実際に体験できる施設として、多くの方に活用してもらえたらうれしいです。
移住や二拠点生活を考えている方に、熊石の魅力をしっかり伝えられる場所にしていきたいと思っています🏡
8月はイベントや出会いの多い1か月になりそうです。
地域のみなさんや訪れる方々と交流しながら、熊石の夏を全力で楽しんでいきます✨

今日も青空の1日になった 熊石の町です。
「学びの日」は、学習です。 自分で課題を持ってきて それを学習します。 40分の2コマを 休憩を挟んで行っています。

また、頑張ったあとには いつも… 見守りスタッフの方に 作ってもらって かき氷を食べています…☺

今日も朝から青空の熊石でした。

今日は、久しぶりに青空になりました。 曇り空でジメジメの日が続いていたので 気温上がって 暑くても なんとなく気持ちは うれしかったです。
海の日の3連休が終わり、子どもたちは夏休みになりました。
今日は雨の1日になりました。 時々すごい勢いで雨が降って とても心配になりました。 

