みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は、青空です。 風は冷たいのですが、外でひなたぼっこをしたくなるような陽気です。 キャンプ場へ行く道に咲く八重桜が満開で 遠くからでもとてもきれいです。 風に吹かれて花びらが ひらひらと舞い落ちる様子もとてもすてきです。
今日は、熊石の伝統のお菓子「べこもち」のことを紹介したいと思います。
みなさん、「べこもち」って知っていますか?
私は、熊石に来て初めて知りました。 そして、今回、初めて食べました。 もちろんとってもおいしかったです☺
「べこもち」は、主に白と黒の2色が配された木の葉の形の模様が特徴的なお餅のようなお菓子です。 北海道では、昔から親しまれているもので 端午の節句にも食べられることが多いようです。
名前の由来は諸説あるようで、白と黒の配色がホルスタインの色を連想されることから牛を意味する「べこ」をとって「べこもち」という名前が付いた説や 黒糖を混ぜた部分が「べっこう」の色合いに近いことから「べっこうもち」になった説や 「米粉(べいこ)」と砂糖を主な原料として作っていることから「べいこもち」と呼ばれていた説など いろいろでした。 道南では、「くじらもち」と呼んでいるところもあるようです。
先週、熊石の「食生活改善協議会」の定例会で「べこもち作り」が行われました。 いろいろな作り方があるのですが、ここでは 手作りのアワビの型で形をとり、黒砂糖を使った茶色の「べこもち」でした。

↑①前の日に練って1晩寝かせます。 ↑②手作りのアワビの型です。

↑③アワビの型に入れて形成します。 ↑④蒸し器で蒸した後冷まします。
ひとつひとつ 型に入れて ていねいに作っていきます。 この熊石オリジナルの「べこもち」は、「あわびフェスタ」でも大人気だったそうです。
今でも、熊石で受け継がれているお菓子です。 各家庭でも それぞれの味や形があるようです。 たくさん作って 冷凍で保存して 食べたいときにいつでも食べられるようにしている家庭もあるみたいです。
熊石の伝統菓子「あわびのべこもち」 甘さ控えめでとてもおいしかったです。
私も ぜひ また自分で作ってみようと思います☺

みなさん、こんにちは。 豆クマです。
私も連休中にキャンプ場に行って来ました! 薄いピンクの桜が とてもきれいに咲いていました。そして、以前に ブログの中で紹介した ハイジのブランコも すでに設置されていました。
ソメイヨシノは、散ってしまいましたが、遅咲きの 「八重桜」がもうすぐ満開です。

5月になりました! ゴールデンウィークも始まりました。 みなさんは、どんなふうに過ごしていますか?

詳細はこちら➡
春になり、熊石の町並みも少しずつカラフルになってきました! 道を歩いているだけで 海や山の様子の変化に うきうきします。 去年いただいた うちのベランダにある ムスカリも ついに花が咲きました! とってもきれいです。
まずは肥料作りからのスタートでした。 肥料ができたら きれいに耕された畑に 種イモを置いていきました。 置き方にもコツがありました。 そして、種イモと種イモの間には 作った肥料も置いていきました。

今日の熊石は、曇り空です。 でも、上着の要らない暖かさです。 少し体を動かすと 汗が出るかもしれないなと言う感じです。 夕方から雨予報も出ているようです。 だからなのか なんだか 少し蒸し暑いかも? とも思えます…。
昨日は、今年度初のSUNSUNでした。 今回は、熊石にある施設見学と言うことで、熊石海洋深層水の施設へ見学に行きました。 参加した子どもたちは、新1年生も入れて19名でした。 深層水の施設に行ったことのある子や初めて行く子など様々でした。
そのあとに 研究棟の方にも見学に行きました。ここでは、深層水を使って研究されている魚やウニ、ダルスなどを見せてもらいました。

今日の熊石も天気が良くて青空です。昼間は、20度近くまで 気温が上がる予報が出ているみたいです! 今朝、海岸線を走っていたら 山からの冷たい風と海の少し温めの空気が混じって なんだか 不思議な感じでした。


今日の熊石は、晴れています。 風は冷たいですが、春の陽気です。 室内から外を眺めていると 外に出かけたい気持ちになります☺
ところで、昨日は 春のクリーンアップ作戦の日でした。 夕方5時過ぎくらいから 浜中の海岸を中心に 海岸清掃を行いました。 毎年、秋と春に みんなで行っていますが、今回も たくさんのゴミを拾いました。

みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
←つくしもたくさん顔を出しています!

今日の熊石は、朝早くに降っていた雨も上がり、今は曇り空です。 風はまだまだ冷たいですが、春のにおいがします。 この前、家の近くを歩いている時 つくしを発見しました。 思わず「あ、つくしだ~!」と声が出てしまいました。 春ですね~🌼 うれしいです!

みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
