みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は、昨日のような強い雨ではありませんが、降ったり止んだりの曇り空です。 週末も曇り空の天気が続くようです。
先日、SUNSUN(子どもたちの放課後活動)の子どもたちと集いの場に参加されている高齢者の方々と一緒に 昔遊びをしました。
今回の昔遊びは、「紙ひこうき」「あやとり」「お手玉」「メンコ」の4つでした。
道具などの準備は、すべて今回参加された集いの場の方々にやっていただきました。
みなさんは、これらの遊びをやったことはありますか?
私は、メンコ以外は けっこう小さい時にやっていました。
こちらでは、メンコのことを 「パッチ」という呼び方で呼んでいました。
子どもたちは4つのグループに分かれて 順番に一つずつの遊びを 交代しながら 行いました。 高齢者の方々は それぞれの遊びに 数人ずつ分かれて 子どもたちに遊び方を教えたり やり方を見せたりしながら 一緒に活動しました。
子どもたちは、これまでにやったことある遊びもあったようでしたが、やり方や上手くできるコツなどを教えてもらいながら どれも楽しんで活動していました。

メンコ あやとり

お手玉 紙飛行機
今回の活動でも 高齢者の方々と子どもたちが 楽しめる雰囲気の中で ケガなどなく 楽しく活動できたので よかったです。 また、機会があったら やってみたいと思います。

今日の熊石は、久しぶりにたっぷりの雨が降っています。 ずーっと 青空のいい天気が続いていて そろそろ雨が欲しいなぁと思っていたころでした。

先日、別の業務で遅れて集いの場に参加しました。 車を止めていると窓からみなさんの楽しそうな笑い声を聞こえてきたので そーっと静かに中に入りました。
向かい合った人同士で対戦でした。 周りの人は歌詞カードを見ながら 歌を歌い、「アップップ」の声でお互いに見合って 先に笑った方が負けです。

みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の活動は、パークゴルフ愛好会の方々にご協力いただいて 熊石のパークゴルフ場で 子どもたちにパークゴルフを教えてもらいながら パークゴルフをするというものでした。
初めて挑戦した子どもたちも多かったのですが、 やっていくうちにどんどん上手になっていました。 ボールがカップに入った時はとてもうれしそうでした。 高学年の子どもたちは さすがでした! 初めて挑戦したとは思えないくらいとても上手でした。

今日の熊石は、曇り空です。うっすらと青空が見える時間もあります。 もしかしたら毎年このくらいの時期に訪れる 熊石天気なのかもしれません。



みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

昨日のハイジブランコに乗りながらの景色も最高でした! ぜひキャンプ場に来た時には、ハイジブランコに乗ってみてくださいね。

今日の熊石は 曇り空です。 雨も少し降るかもしれないなぁという感じです。 朝晩の寒さは まだありますが、日中は 上着を着なくても平気なくらいです。

今日は、熊石の伝統のお菓子「べこもち」のことを紹介したいと思います。


みなさん、こんにちは。 豆クマです。
私も連休中にキャンプ場に行って来ました! 薄いピンクの桜が とてもきれいに咲いていました。そして、以前に ブログの中で紹介した ハイジのブランコも すでに設置されていました。
ソメイヨシノは、散ってしまいましたが、遅咲きの 「八重桜」がもうすぐ満開です。
