こんにちは🌿
移住定住推進員の藤本です。
先週は暖かい日が続き、過ごしやすい一週間でした。どんどん春の訪れを感じますね☀️
土曜日の夜には「ピンクムーン」と呼ばれる満月が空に浮かび、山のシルエットとともに綺麗な景色を見せてくれました🌕⛰️
都会ではなかなか味わえない、自然の贅沢です。
そのとき、ふと「山月記」を思い出しました📖
内容はぼんやりとしか覚えていませんが、山と月というモチーフが心に残っていました。今度あらためて読んでみようと思います。
何気ない風景も、意識して見つめてみると、日常の中に新しい色を発見できるのかもしれません🎨
また、先週はなぜか「昆虫食」にも挑戦してみました。
素揚げにして、シンプルに塩だけで味付け。見た目には少し抵抗がありましたが、香ばしくて、どこかエビのような風味もあり、美味しくいただけました🍤
ただ…その後、思いっきり体調を崩してしまいました…😅
次はしっかりと下処理をして、リベンジしたいと思います🔥


今日の熊石は、曇り空です。 だんだん春の気配を感じられるようになってきました。
ずーっと前から みんなでやってみたいと思っていたカフェを ついにこの4月から 始めることにしました!
4月のカフェには、八雲から「ラフも」さんが出張cafeで来てくれます。 他にも泉谷菓子店の桜餅も販売する予定です。

【プロフィール】
今日も曇り空の1日です。 週末は雪が降るかもしれない寒さになるようです。 暖かかったり 寒かったりで まだまだストーブは欠かせません。



今日は、風の強さもちょうどよくて 手作り凧が空に上がって とても楽しかったです。 ひもの長さが足りずに もっと長くして高く上げる子もいました。
春分の日を過ぎました。 風が強くお天気はいまいちですが、少しずつ春に向かっている熊石です。 だんだん海岸には釣り人の姿が見られるようになりました。


だんだんプラス気温になり 雪もとけて すこしずつ春がやってくるのかなと 気持ちがうきうきしてきました。
子どもたちは、とっても上手で 2,3回ゆっくりやっただけで すぐに できるようになりました。 音も滑らかで チームワークもばっちりでした。