認知症疾患医療センターのお知らせ
認知症疾患医療センターとは?
地域の「かかりつけ医」や「地域包括支援センター」などと連携を図りながら、鑑別診断、急性期医療、専門医療相談等の専門医療を提供するとともに、地域の保健医療・介護関係者への研修等を行い、地域の認知症疾患の保健医療水準の向上を図る拠点として、国の要綱に基づき北海道知事が指定する医療機関で、道南地域には下記の3カ所が指定されています。
- 社会医療法人函館渡辺病院 認知症疾患医療センター
函館市湯川町1-31-1 電話 0120-596-676 - 医療法人富田病院 認知症疾患医療センター
函館市駒場町9番18号 電話 0138-51-1112 - 医療法人亀田病院分院亀田北病院 認知症疾患医療センター
函館市石川町191-4 電話 0120-010-701
道南認知症疾患医療連携協議会
認知症疾患の保健医療水準の向上を図り、地域連携の推進のため道南地域の3か所の認知症疾患医療センターと保健所、市町村、地域包括支援センター、認知症家族の会、その他関係機関を構成員として平成24年11月に協議会が設立されました。平成25年2月2日には第1回目の事業として市民向け講演会が開催されました。