ご来校ありがとうございました
地域参観日を行いました
先週の土曜日に地域参観日を行いました。たくさんの保護者や地域の方にご来校いただき、落ち着いて学習に向かう成長した姿を見ていただくことができました。
入学から半年たった1年生。
思いっきり緊張した様子の夏休みの思い出発表会。頑張りましたね。

2年生は国語と図工の学習。どちらも一生懸命取り組んでいました。

3年生。この後行われる親子レクへのワクワクをぐっとこらえて学習に集中!

4年生。保護者の方々に見守られながらの作品作り。緊張したけどアイデアもたくさんもらったことでしょう。

5年生は音楽。素晴らしい作曲と演奏を披露していました。

前期の後半をむかえ、修学旅行を目前に、ますます落ち着きを見せる6年生。頼もしいです。

たんぽぽ・あさがお学級もとっても意欲的に学習に取り組んでいましたね。ナップザックの完成楽しみです。


4時間目は、5・6年生合同での薬物乱用防止教室。八雲警察署の方を講師に招いて行いました。

図工の時間に2年生が作成したビニール凧。学校前で凧あげにチャレンジです。
どの子の凧もとっても良く上がっていました。よかったよかった。

4年生のとっても素敵な作品たち



授業終了後は、待ちに待った3年生の親子レク。
今年は「流しそうめん」を行ってくださいました。
みんな大喜びで、流れてくるそうめんをキャッチ!
「おいしぃ!」笑顔と大歓声


ご準備くださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
とっても貴重で素晴らしい、心に残る体験をさせていだきました。
過去の新着情報は、トピックスをご参照ください。
