冬を満喫~スキー学習1~
スキー学習の様子(低学年)
今年のスキー学習が始まりました。
スキー学習の準備と学校への運搬のご協力ありがとうございました。

スキー場に行く前に、各学年、グラウンドで着脱や歩き方の練習です。
久しぶりに身に着けたスキー用具。戸惑いながらも一歩一歩雪を踏みしめるように歩んでいきます。
今年は積雪が少なく、残念ながらグラウンドに雪山を設置することができませんでしたが、ゲレンデでの滑走に向けて一生懸命練習しました。


1年生も初めてのスキー学習ですが、なかなかサマになってきましたね。
本番が楽しみです。

春日スキー場に到着です。

準備完了。1年生も自分できちんと準備することができました。



学年があがるにつれてやはり余裕が感じられますね。

今年もスキー協会の方々に講師のご協力をいただいております。

ちょっぴり緊張気味ですが、真剣にお話を聞いています。
いよいよスキー学習の始まりです。頑張って練習して上達を目指してくださいね。

グラウンドでの練習を思い出しながら、少しずつ進んでいきます。

経験者は早速リフトで山頂へ。頑張って~!


どの子も目を輝かせて楽しそうに滑っていました。
どんどん上達する子どもたちの滑りに感動しているうちに、あっという間に終了時間になりました。
昨日は、予定されていた全校のスキー学習が悪天候のため、残念ながら中止。低学年、高学年ともにあと1回ずつのスキー学習となってしまいましたが、冬ならではのスポーツのスキーを大いに楽しんで、この季節を満喫してくださいね。
過去の新着情報は、トピックスをご参照ください。
