みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石も青空です。 空が青いと もちろん海も青いです! 風が強い日もありますが、お日様があるとポカポカです。
天気がいいと 自転車で海岸を走っていつもより 少し遠くまで 足を延ばしたくなります。 熊石の町は、海岸に沿って道がつながっているので 海を見ながら走ることができます。
時々、自転車を止めて海岸に降りて 海を眺めたり海岸を散歩したり…。 同じ海と空を眺めているのですが、場所によって少しずつ 見え方が変わります。 それもおもしろいです。
海岸は、砂浜のところと丸くなった石がいっぱいのところ、テトラポットが積み重なっているところなど様々です。 私は砂浜を歩くのが 一番すきです☺
ところで、山菜やサクラマスなど 春の知らせが届いていますが、まだ聞こえてこない 声があります。 春になると聞こえるきれいな歌声…。
そうです…。ホーホケキョーのうぐいすです🐤
去年は、もう今ごろ鳴いていたような気がします。過去のブログを調べてみると、4月2日にうぐいすのことを投稿していました!
https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/kumaishi/index.php/2021/04/02/1841/
もうすぐ聞こえてくるかな?
うぐいすたちも そろそろ春を感じて 準備を始めているころかもしれません。
とっても楽しみです☺

朝、見市橋から見える雪で白く覆われた高い山々がとってもきれいです。

今日の熊石は、青空です。 風は冷たいですが、お日さまの当たるところは 暖かいです。 春の陽気です☺

週末の雨と晴れ、2ケタの気温で たくさんあった雪がほとんどなくなりました。


私は、去年の春 キトビロをしょうゆ漬けにして食べたり、炒め物にして食べました。
みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

久しぶりに 参加者の方々の顔を見ることができました。 嬉しかったです。 皆さん 久しぶりの再会に 始まる時間まで それぞれ 話に花が咲いていました。
緑チームと赤チームに分かれて 順番に ボールを投げたり転がしたりしました。 今日は、久しぶりだったのですが みなさんとても上手で 接戦でした。 最後のところで 赤のわっかにボールが入ったりして盛り上がりました。
今日の熊石は、お天気があまり良くないです。 でも、このごろは 朝、明るくなる時間が早くなってきました。 そして、夜は暗くなる時間が遅くなってきました。 だんだんと日が長くなってきていることも「春だなぁ~」と思えるひとつです。

みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
真っ白だと どこを見渡しても とってもきれいに感じて、 「わぁーきれい!」と感動して 寒くても魅入ってしまうくらい 魅力的なのですが…。 色がついてしまうと なんだか変な感じがして 不思議です。


みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
先週の金曜日は、久しぶりに 子どもたちの放課後活動、SUNSUNを行いました。(感染対策を行って活動しています)
見ていると 自分でも簡単にできそうな感じがします。 でも、実際にやってみると、なかなか先生のように きれいに泡を立てるのは 難しそうでした。