みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
週末に降った雪で ついに熊石でも除雪車が出動しました。 町のあちこちで 雪かきをする様子も見られました。
今日は、あんどるーむに来た子どもたちも スコップやそりを使って 雪遊びをしていました。 寒い中でも 子どもたちは元気です!
今日は、お知らせです。 熊石では、二海サーモンの養殖を行っています。
北海道初の海面養殖トラウトサーモンです。
その情報を広く発信していけるように SNS(Instagram、Facebook、x)のアカウントを新しく開設しました。
「北海道二海サーモン」で検索すると出てきます。
これが↑ 目印です!
よかったらフォローをお願いします☺
先日、卵から大きくなった二海サーモンを熊石漁港で育てるために トラックで移動する作業が行われました。(その様子も発信しています)
また、12月1日から札幌の「SAPPORO STREAM HOTEL」で二海サーモンフェアを開催しています。
詳細は下のリンクをご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.town.yakumo.lg.jp/site/futami-salmon/streamhotel-lunch.html
札幌へ行く機会があれば、ぜひこちらへもお立ち寄りください。



木々の葉っぱがすっかり落ちて 冬の景色になってきました。 これから気温も下がって いよいよ冬本番になります。
歌やダンス、合奏や浦島太郎の演劇など 先生方の手作りの衣装を着て 一生懸命頑張る くまいし保育園の子どもたちの姿が とてもすてきで かわいかったです。
昨日の夜に降っていた雨も止んで、今朝は青空が見えていました。
10時くらいから 次々と カフェコーナーのテーブルに人が集まり、テーブルが あくのを待っている方が出るくらい 混んでいる時間帯もありました。
今日の熊石は晴れています。 お日様のおかげでわりと暖かい1日です!

今回、用意するお菓子は、熊石食生活改善協議会に提供していただいたレシピから「パイナップルケーキ」と「かぼちゃようかん」を用意します。
ついに熊石でも雪が降りました! 積もりました! でも、今日はもうほとんど 解けてしまっています。


今日の熊石は曇り空です。 時々雨が降っています。 外はとっても寒いです。

今日は初雪が降りました! 山もすこーし雪で白くなっています。 日中も時々雨に交じって雪が降っていました。
2024年11月01日に地域おこし協力隊のメンバーとして八雲町熊石総合支所に着任しました。東京都出身の藤本衡(ふじもとひとし)と申します。
だんだん寒くなってきました。 みなさん体調は大丈夫でしょうか。


昨日は、とっても気持ちのいい青空でしたが、今日は 雨が時々降るような曇り空の1日です。

雲石団地では、 お菓子をたくさん用意して 子どもたちを待ってくれている母さんたちの様子が見られました。
今日も秋晴れの1日だった熊石の町です。 昨日までは きれいな夕焼けを見ることができたのですが、今日は夜から雨予報です。

