みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
昨日の夜に降っていた雨も止んで、今朝は青空が見えていました。
寒さもそんなになくて わりと過ごしやすいです。
週末に行われた熊石文化祭の会場で 1日だけ『くまcafe』をオープンしました。
温かいコーヒー、紅茶、緑茶と冷たい麦茶の飲み物とお菓子を用意しました。
お菓子は、食生活改善協議会からレシピを提供してもらい、熊石産のかぼちゃを使った「かぼちゃ羊羹」と「パイナップルケーキ」を 熊石の栄養士さんと一緒に作って提供しました。
10時くらいから 次々と カフェコーナーのテーブルに人が集まり、テーブルが あくのを待っている方が出るくらい 混んでいる時間帯もありました。
相席になることもあり 申し訳ない気持ちだったのですが、 意外といろんな話をして楽しそうな様子も見られました。
忙しそうにしている様子を見て、
「これ、あっちへ持っていくね~!」
と言って 食べた食器を運んでくれたり
「手伝うよ~」
と言って、上着を脱いで 洗い物を手伝ってくれる方もいました。
途中から あっちこっちと てんてこまいだったので、とっても助かり、ありがたかったです。
ゆっくり話をしたり 展示作品を見たりしながら のんびりした時間を過ごすことができて、よかったという喜びの声をたくさんいただきました。
今回は、文化祭と中での『くまcafe』でしたが、 これを機会に いろんな人たちといろんな場所で 時々オープンできたらいいなと思いました。
次回のオープン日が決まったら、お知らせしたいと思います。
また、一緒にやってみたい方がいたら ぜひぜひ声をかけてください☺

今日の熊石は晴れています。 お日様のおかげでわりと暖かい1日です!

今回、用意するお菓子は、熊石食生活改善協議会に提供していただいたレシピから「パイナップルケーキ」と「かぼちゃようかん」を用意します。
ついに熊石でも雪が降りました! 積もりました! でも、今日はもうほとんど 解けてしまっています。


今日の熊石は曇り空です。 時々雨が降っています。 外はとっても寒いです。

今日は初雪が降りました! 山もすこーし雪で白くなっています。 日中も時々雨に交じって雪が降っていました。
2024年11月01日に地域おこし協力隊のメンバーとして八雲町熊石総合支所に着任しました。東京都出身の藤本衡(ふじもとひとし)と申します。
だんだん寒くなってきました。 みなさん体調は大丈夫でしょうか。


昨日は、とっても気持ちのいい青空でしたが、今日は 雨が時々降るような曇り空の1日です。

雲石団地では、 お菓子をたくさん用意して 子どもたちを待ってくれている母さんたちの様子が見られました。
今日も秋晴れの1日だった熊石の町です。 昨日までは きれいな夕焼けを見ることができたのですが、今日は夜から雨予報です。


今日も 朝から青空の1日にでした。 ずーっと雨だったので 昨日からの久しぶりの青空にうれしくなります。

見学の最後に 木のチップが山積みになっているところへ行きました。
今日も曇り空の熊石の町です。 じっとしているとそうでもないのですが、 ちょっと動くと 蒸し暑くて汗が出る感じのお天気です。 熊石天気という感じです。

「がんばれー!」の声援や 拍手など 各チームの応援の声もあって 各種目とも 盛り上がりました!