パソコンの伝道師?

町内のパソコン好きと、窓98の時代に知り合い意気投合しました。以来、同好会を組織しPCの伝道師みたいな事もやっています。本来はPCハードマニアの集団なのですが・・・。アフター5もPCから抜け出せません?ここ数年は、公民館でパソコン講座を教委と共催し、PCユーザーの底辺拡大やスキルアップのお手伝いをしています。

町広報2013/3月号によると、今年度のPC講座の受講者数は16講座で160名だそうです。これは講座数、受講者数共に全公民館講座の半数を占めるまでになりました。凄いと思いませんか!関係者のご努力・ご協力に感謝します。

さて毎回のPC講座終了時に、アンケートをお願いしています。その集計表が担当から送られてきました。講座の内容として92.9%の方が「まあ満足」以上。(大変満足は53.6%!)受講者の構成は「40才以上」で89.3%を占めます。40才代35.7%、50才代21.4%、60才代25.0%、70才以上7.1%となっています。受講料は「ちょうどよい」「安かった」で100%です。高評価ですネ。また、貴重なご意見、ご要望としては

・初心者入門より少し上の講座を、土日の日中に
・年賀状を印刷して帰りたい
・熊石地区で年賀状以外の講座を
・基本を知らず文章を打っていたので、基本がわかり良かった
・とても楽しかったです
・ワード、エクセルの講座を昼間に
・デジカメ編集の講座を
・子ども教室をぜひ
・データ処理(アクセス)の講座を
・2度目の講座なので理解しやすかったです
・PC講座というより数学の授業みたいで楽しかったです

新年度の講座開催に向け、作戦会議が近日中に開かれます。これらのご要望に応えるべく知恵を絞らねければ、アンケートの意味がありません。何とか新しい講座を1つでも増やしたい・・・。もう少し「パソコンの伝道師」の模索は続きそうです。

PC講座のアンケート集計表
要望に応える努力をしなければ、アンケートの意味が無い?

(投稿者:92)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です