少年の主張八雲大会を開催します
第42回少年の主張八雲大会(小学生の部・中学生の部)
町内の小学校5年生以上の児童・中学生が、日頃考えていることをまとめた提言や希望を発表します。
どなたでも傍聴できますので、ぜひ会場へお越しください。
第42回少年の主張八雲大会周知用ポスター・チラシ [PDFファイル/462KB]
1. 趣 旨
北海道の少年が広い視野に立って、ものを見、考える力を身につけ、
地域社会の一員としての自覚を高め、将来立派な社会人として活躍することを期待し、
併せて発表者の主張を通じて、今日における少年の考えを広く町民に訴え、
少年の健全育成に対する町民の理解と協力を深めようとするもの。
2. 主 催
八雲ライオンズクラブ
3. 後 援
八雲町教育委員会・八雲更生保護女性会
4. 協 賛
八雲地区保護司会
5. 開催期日
令和7年5月11日(日曜日)
(1) 小学生の部 開会式 午前9時30分~/発 表 開会式終了後より開始
(2) 中学生の部 開会式 午後1時00分~/発 表 開会式終了後より開始
6. 会 場
八雲町民センター
7. 参加対象
八雲町内の小学生(5年生以上)、中学生とする
8. 開催内容
(1)発表内容
ア 社会や世界に向けての意見、未来への希望や提案など
イ 家庭、学校生活、社会(地域活動)及び身の回りや友達との関わりなど。
ウ テレビや新聞などで報道されている少年の問題行動、大人や社会の様々な出来事に対する意見や感想、提言など
エ 自分自身の将来の希望などを語り、明るく建設的な内容など
上記のような内容で、心からの思いや考えたこと、感銘を受けたことなどの少年らしい自由でユニークな感想を、飾り気のない言葉でまとめたもの。
(2)発表時間
(1) 小学生の部 時間制限なし ※400字詰め原稿用紙3枚程度(2枚半~3枚半)
(2) 中学生の部 5分程度(4分30秒から5分30秒まで) ※400字詰め原稿用紙4枚程度
中学生の部の最優秀発表者は、「少年の主張」渡島地区大会で発表していただきます。
令和7年6月12日(木曜日)午後1時~午後4時 福島町立福島中学校(福島町)にて
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)