八雲町保育士等家賃助成事業について
八雲町保育士等家賃助成事業について
八雲町内の認可保育所、認定こども園に勤務した保育士、保育教諭に民間賃貸住宅の家賃の一部を助成します。
八雲町では、町内の保育士等の人材の確保や離職防止を目的として、新採用の方に対して、民間賃貸住宅に居住する場合に家賃の一部を助成する事業を行っています。
助成の金額
家賃から事業者が支給する住居手当を控除した額(上限31,000円)
助成の対象期間
採用から5年を経過した日の属する月分まで
※育児休業等(育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律(平成3年法律第76号)に基づく休業及び休暇をいう。)及び療養休暇等により勤務しなかった月は支給されません。
※年度の途中で雇用された方は、保育施設において、住居手当の支給される月から対象となります。
※要件のいずれかに該当しなくなった場合は、その日の属する月までとなります。
対象となる方の要件
1.町内に所在する認可保育所、認定こども園において保育士等として利用児童の保育を行う者
2.町内に所在する保育所、認定こども園を設置している法人等の役員や運営している法人等の役員ではないこと
3.申請を行う日の属する年度に、町内に所在する認可保育所、認定こども園に初めて常勤の保育士等として雇用された者
4.原則として、町内に所在する認可保育所、認定こども園への採用と同時に賃借人として民間賃貸住宅の賃貸借契約を締結し、家賃を負担し居住する者
※民間賃貸住宅は、本人が契約しているもので、本人の一親等以内の親族が所有している住宅は除く
5.生活保護法の公的家賃補助を受けていないこと
申請方法
採用となった保育施設を経由して本人へ助成されますので、施設の指示に従ってください。
その他
八雲町保育士等家賃助成事業補助金交付要綱 [PDFファイル/245KB]
問い合わせ先
住民生活課児童係 Tel:0137-62-2112





