ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 住民生活課 > 幼稚園、認定こども園(幼稚園利用)のご案内

幼稚園、認定こども園(幼稚園利用)のご案内

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2021年11月11日更新

幼稚園、認定こども園(幼稚園利用)のご案内

平成27年4月から子ども・子育て支援新制度が施行され申請方法などが変更となりました。
ここでは、八雲幼稚園、認定こども園八雲マリア幼稚園(幼稚園利用を希望する方)についてご案内をします。
「子ども・子育て支援新制度」ページ

●八雲町内の保育所等一覧のページ

教育・保育給付認定の申請、利用の申請(入所申込)について

概要

 新制度での幼稚園等の利用については、「教育・保育給付認定」を受ける必要があります。また、翌年4月以降も継続して幼稚園等を利用する方も同様に「教育・保育給付認定」を受ける必要があります。
 教育・保育給付認定申請(兼入所申込)に基づき、30日以内に八雲町から支給認定証・利用承諾通知書を交付します。(ただし、前年からの継続利用及び翌年4月利用開始の場合は、認定事務が集中し審査等に時間を要するため、募集期日までに提出された教育・保育給付認定申請の結果は、翌年2月中に送付します。

教育・保育給付認定の分類

幼稚園、認定こども園(幼稚園利用)の場合は、1号(教育標準時間)認定となります。

申請書提出先について

 申請書は、各施設に直接提出となりますので、必要書類等は各施設へお問い合わせください。
 町内保育所等一覧ページへ

利用料(保育料)について

 利用料は、令和元年10月から開始した教育・保育無償化により0円となっております。ただし給食費については父母の住民税所得割課税額の合計額、きょうだいの状況等によって八雲町が設定した階層区分に応じて、徴収する世帯と、免除される世帯があります。
 給食費の納付は、施設へ直接納付となります。(現在給食を実施している幼稚園は認定こども園八雲マリア幼稚園のみ)

  令和5年度 1号認定利用者負担金基準額表 [PDFファイル/115KB]

保育料無償化について詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください。

一時預かりについて

 教育時間(おおむね4時間)を超える前後の時間を利用する場合は「一時預かり(幼稚園型)」を利用することができます。
 ●利用料とは別に延長保育料金をご負担いただきます。料金は、利用中の施設へ直接納入してください。
 ●一時預かり利用料金(ひとり1日単位) 
   ・平日400円~(延長加算あり)
   ・長期休業中の平日400円~(延長加算あり)
   ・休日(土曜日、代休日等)800円~(延長加算あり)
 ●就労など、保育を必要とする場合は「子育てのための施設等利用給付認定」の手続きをすることで、預かり保育料の還付を受けられます。
   くわしくは、こちらのページをご覧ください。

このページについてのお問い合わせ先

八雲町役場住民生活課児童係
Tel:0137-62-2112

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)