ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 八雲町議会 > 令和7年 第3回定例会

令和7年 第3回定例会

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2025年9月1日更新

第3回定例会が開催されます

 

 9月4日(木)~11日(木)まで、第3回定例会が開催されます。

 各日午前10時より、役場3階議場にて開催されます。パソコン、スマホをお持ちの方はYou Tubeで映像配信もしておりますので、そちらからもご覧になれます。(機械の不具合により映像が乱れる場合もございます)

 一般質問は4日(水)に5名の議員が行い、順番は下記のとおりです。

 9月4日(木)は 全員協議会、本会議、一般質問、総務経済常任委員会(所管事務調査報告書の調整)を開催します。

 9月5日(金)は 本会議、決算特別委員会、文教厚生常任委員会(所管事務調査報告書の調整)を開催します。

 9月8日(月)は 決算特別委員会を開催します。

 9月9日(火)は 決算特別委員会を開催します。

 9月10日(水)は 決算特別委員会を開催します。

 9月11日(木)は 本会議、広報広聴常任委員会(広報の編集)、議会運営委員会(定例会総括)、総務経済常任委員会を開催します。

 議案、議事等進行予定表、一般質問は別添のとおりです。

 議事等進行予定表

 第3回定例会議案

 概要説明

 発委第1号(議員報酬条例改正)

 発委第2号(八雲町ケアラー支援の推進に関する条例)

 一般質問(発言順)

 決算特別委員会審査区分

 令和6年度八雲町各会計決算報告書・健全化判断比率及び資金不足比率報告書   正誤表 

 令和6年度八雲町各会計歳入歳出決算書

一般質問
議 員 名 質 問 順 及 び 質 問 事 項
1. 横田 喜世志 議員

1. 防災について

2.こども誰でも通園制度について

2. 倉地 清子 議員

1. 八雲町の防災体制に向けた避難所運営や町民への周知・情報伝達について

2.深刻化するヒグマ被害への対応と住民の安心・安全確保について

3. 赤井 睦美 議員

1. 津波警報による避難を通して見えた現状と課題は?

2. 病院を維持するためには?

4. 佐藤 智子 議員

1. 慰霊碑を設置できないか

2. 物価高騰に見合う引き上げを

5. 三澤 公雄 議員

1. 八雲町は「差別を許さない、差別という行為の無い」町に成れないのか?

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)