ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 八雲町議会 > 議会の構成と組織

議会の構成と組織

印刷 文字を大きくして印刷 更新日:2019年2月1日更新

議長と副議長

議長と副議長は、議員の中から選挙で選ばれます。議長は町議会を代表し議場の秩序の保持や議事の整理など、いろいろな権限が与えられています。

また、副議長は、議長に事故があるとき、または議長が欠けたとき、議長の代わりをつとめます。

本会議

町議会は、年4回(3月・6月・9月・12月)開かれる定例会と、急いで決めなければならない問題が起きた場合に随時開かれる臨時会とがあります。いずれも町長が招集して開かれます。

定例会や臨時会において、議員全員が議場に集まって開かれる会議を本会議といいます。この本会議で議会の最終的な意思決定を行います。

委員会

委員会には、常任委員会、議会運営委員会及び特別委員会があります。それぞれの委員会には、委員長及び副委員長が置かれています。

常任委員会

常任委員会は次の3つがあり、町の仕事をそれぞれに分担し、本会議から送られてきた議案・請願などを審査します。議員は必ずいずれか一つの常任委員会に属しています

常任委員会名

定員

所管事項

総務経済常任委員会

8

総務課・企画振興課・財務課・農林課・水産課・商工観光労政課・農業委員会・建設課・会計課・熊石総合支所・落部支所・選挙管理委員会・監査委員・公平委員会・消防本部・その他どの常任委員会にも属さない事項

文教厚生常任委員会

8

住民生活課・住民サービス課・保健福祉課・上下水道課・教育委員会・熊石教育事務所・八雲総合病院・国民健康保険病院

広報広聴常任委員会

8

議会広報の編集・発行、ホームページに関すること、その他応報広聴に関すること

議会運営委員会

議会の円滑な運営を図るため、各会派を代表する5名の議員を委員として組織し、会期や一般質問などの事項を協議します。

なお、会派に所属しない議員及び、委員長の許可を得た方に傍聴が認められています。

主な協議事項は、

  • 議会の運営に関すること。
  • 議会の会議規則、委員会条例等に関すること。
  • 議長の諮問に関すること。
  • その他議会運営上必要と認める事項に関すること。

特別委員会

特別委員会は、特定の事柄を調べたり検討したりするために設けられています。必ず設けられる特別委員会として、次のようなものがあります。

予算特別委員会

予算を総合的に審査するため、3月定例会で設置されます。関連議案を含む予算を一括し、総括質疑のあと、議長を除く全議員を委員とする予算特別委員会を設置して審査します。

決算特別委員会

一般会計、特別会計、企業会計などの決算認定が上程される9月定例会で設置し、議長及び監査委員である議員を除く全議員を委員として審査します。
明年度予算編成にその結果が反映されるよう審査します。