みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
週末の雨と晴れ、2ケタの気温で たくさんあった雪がほとんどなくなりました。
これまであった道路の脇の山積みの雪がなくなったことで、「あれ?こんなに道、広かったっけ?」と思うくらい 道路が広く感じます。
先週のブログで 熊石で見られる山菜について紹介しましたが、早速、見つけました!
「ふきのとう」が顔を出していました! 発見したときは とっても嬉しかったです。「行者にんにく、食べたよ!」という話も聞いたので そろそろ 山菜の季節が本格的に到来です!
そして、山だけでなく、海でも春の知らせが届いています。
この時期の 魚と言えば…。 そうです! サクラマスやホッケです!
熊石の海岸でも サクラマスやホッケを釣りに来る人たちの姿が たくさん見られるようになりました!
【サクラマスやホッケのことを書いたブログ】
🐟サクラマスのことを書いたブログ
https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/kumaishi/index.php/2021/01/26/1255/
🐟ホッケのことを書いたブログ
https://www.town.yakumo.lg.jp/blog/kumaishi/index.php/2020/12/10/811/
釣り名人、熊太郎さんの ホッケやサクラマスの「釣れたよ!」と言う うれしいニュースも もうすぐ聞けるかもしれないなぁと 今から とっても楽しみです☺
私も チャンスがあれば 今年も釣りに挑戦してみようと思っています🎣

4月末のオープンに向けて キャンプ場も準備が始まっています!


私は、去年の春 キトビロをしょうゆ漬けにして食べたり、炒め物にして食べました。
みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

久しぶりに 参加者の方々の顔を見ることができました。 嬉しかったです。 皆さん 久しぶりの再会に 始まる時間まで それぞれ 話に花が咲いていました。
緑チームと赤チームに分かれて 順番に ボールを投げたり転がしたりしました。 今日は、久しぶりだったのですが みなさんとても上手で 接戦でした。 最後のところで 赤のわっかにボールが入ったりして盛り上がりました。
今日の熊石は、お天気があまり良くないです。 でも、このごろは 朝、明るくなる時間が早くなってきました。 そして、夜は暗くなる時間が遅くなってきました。 だんだんと日が長くなってきていることも「春だなぁ~」と思えるひとつです。

みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
真っ白だと どこを見渡しても とってもきれいに感じて、 「わぁーきれい!」と感動して 寒くても魅入ってしまうくらい 魅力的なのですが…。 色がついてしまうと なんだか変な感じがして 不思議です。


みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
先週の金曜日は、久しぶりに 子どもたちの放課後活動、SUNSUNを行いました。(感染対策を行って活動しています)
見ていると 自分でも簡単にできそうな感じがします。 でも、実際にやってみると、なかなか先生のように きれいに泡を立てるのは 難しそうでした。
みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は、早朝に雪が吹雪く感じで降っていましたが、今は止んで 時々青空も見えています。 風は冷たいです。
今日で2月が終わります。
