みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は、久しぶりにたっぷりの雨が降っています。 ずーっと 青空のいい天気が続いていて そろそろ雨が欲しいなぁと思っていたころでした。
今日の雨は 大地にとっても 恵みの雨かな? 思います☺ うれしいです!
先日、今年になってから 雪がたくさん降っていたことや、コロナの感染者が増えていたこと等もあって ずっとお休みしていた集いの場が 再開しました。(感染対策を行って活動しています)
地域を訪問していたときに 4月くらいから あちこちの集いの場が 再び活動を始めたことを お伝えしたら 「そろそろ またみんなで集まりたいねー。 みんなにも聞いてみるねー。」という声をもらっていました。
当日は、今までになく 参加者が多く みなさん久しぶりと言うこともあって とてもうれしそうでした。(私もうれしかったです)
事前に 「すごく楽しみにしているって言ってたよー!」という話を聞いていたので わくわくして参加しました。
いつものように あいさつの後は 指の体操をしたり 簡単なレクをしたりしました。 そして、これから どんなふうに活動を進めていくかについて 改めて 相談しながら決めました。
これからのことが だいたい決まったタイミングで 自分の畑で摘んできたと言って持ってこられていたイチゴを みんなでいただきました。 旬のイチゴは、甘くてとってもおいしかったです。 そのあとは… やはり 楽しいおしゃべりが続きました。 みんなで大笑いする場面も…。
あっという間に お昼の時間が来ていました。
「あら あら もうお昼が来るよ!」 「いやー楽しかったね。」
「やっぱり みんなで集まるっていいね。」
みなさん、そんな話をしながら 家に向かって行かれました。
次回の集いの場もとっても楽しみです☺

7月の集いの場では この地域で昔から伝わるお地蔵さんの行事を行う予定です!

先日、別の業務で遅れて集いの場に参加しました。 車を止めていると窓からみなさんの楽しそうな笑い声を聞こえてきたので そーっと静かに中に入りました。
向かい合った人同士で対戦でした。 周りの人は歌詞カードを見ながら 歌を歌い、「アップップ」の声でお互いに見合って 先に笑った方が負けです。

みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の活動は、パークゴルフ愛好会の方々にご協力いただいて 熊石のパークゴルフ場で 子どもたちにパークゴルフを教えてもらいながら パークゴルフをするというものでした。
初めて挑戦した子どもたちも多かったのですが、 やっていくうちにどんどん上手になっていました。 ボールがカップに入った時はとてもうれしそうでした。 高学年の子どもたちは さすがでした! 初めて挑戦したとは思えないくらいとても上手でした。

今日の熊石は、曇り空です。うっすらと青空が見える時間もあります。 もしかしたら毎年このくらいの時期に訪れる 熊石天気なのかもしれません。



みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

昨日のハイジブランコに乗りながらの景色も最高でした! ぜひキャンプ場に来た時には、ハイジブランコに乗ってみてくださいね。

今日の熊石は 曇り空です。 雨も少し降るかもしれないなぁという感じです。 朝晩の寒さは まだありますが、日中は 上着を着なくても平気なくらいです。

今日は、熊石の伝統のお菓子「べこもち」のことを紹介したいと思います。


みなさん、こんにちは。 豆クマです。
私も連休中にキャンプ場に行って来ました! 薄いピンクの桜が とてもきれいに咲いていました。そして、以前に ブログの中で紹介した ハイジのブランコも すでに設置されていました。
ソメイヨシノは、散ってしまいましたが、遅咲きの 「八重桜」がもうすぐ満開です。

5月になりました! ゴールデンウィークも始まりました。 みなさんは、どんなふうに過ごしていますか?

詳細はこちら➡