みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
3月になりました。 桃の節句も終わり いよいよ 春が近づいてきています。 とっても楽しみです。
冬の季節は、寒さはありますが スキーや雪遊びなど楽しいこともたくさんあります。 そんな 冬から春が近づいてくると 寂しさというより わくわく そわそわした気持ちになります。
今日は、いよいよやってくる グリーンシーズンのお知らせです!
3月から 熊石の青少年旅行村にあるキャンプ場の受付予約がスタートしました!
熊石のキャンプ場は、とっても素敵な場所です。 本格派アウトドアの方にも 自然の中でゆっくり過ごしたいという 少しだけアウトドアを感じたい方にも おすすめです。

とちの木のブランコや川で遊べるちゃぷちゃぷ公園があります。

山に囲まれた場所です。 バーベキューコーナーもあります。

ハイジになれるブランコはおすすめです! 八重桜は例年5月中旬が見頃です。

テントがなくても、ロッジなどに宿泊することができます!

ソメイヨシノの見頃は、例年4月末頃です。
もちろん、海の町なので すごくきれいな海もあります! キャンプ場近くには、あわびの湯という温泉施設もあります♨
歴史記念館やパークゴルフ場など… 他にも楽しめる場所もあります!
ここだけでは 伝えられないくらい いろんなスタイルで自然と楽しめる場所があります。 みなさんは、どんなスタイルで楽しみたいですか?
ぜひぜひ 熊石に来て 自然と一緒に すてきな時間を過ごしてもらえると嬉しいです。
キャンプ場の予約サイトは、ここです! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ https://www.nap-camp.com/hokkaido/13299
ゴールデンウィークは、楽しいイベントをやりたいなと思って企画中です☺ そちらもお楽しみに~!

先週、子どもたちの放課後活動 SUNSUNで そば打ち体験をしました。

自分たちが作ったそばは 今回、持ち帰ることにしたので 事前に先生が打って用意してくれていたそばを みんなで食べました。


あっという間に2月も終わり、 3月がやってきます。
それは、とてもうれしいことだなと思います。

2,3日前まで、10度を超える気温になり 町にあった雪はすっかりなくなってしまいました。 でも、昨日からまた マイナス気温です。 この気温が上がったり下がったりする天気は 体調を崩しやすくなるので 気を付けてくださいね。

熊石地域の中でも 泊川あたりでイワシがたくさん見つかったという話を聞きましたが、 浜中の海岸を歩いていると… いました! いました!

先日、 熊石の農家さんからいただいた強力粉を使って うどん作りに挑戦しました! 講師に町の栄養士さんに来ていただいて うどん作りと 作ったうどんとの栄養バランスも考えた献立での食事も一緒に教えていただきました。


2グループに分かれて みんなで協力して作りました。
今週は、青空の見える熊石の町です。 日中はプラス気温で ぽかぽかお天気なのですが、やっぱり夜になると冷えてきて 寒いです。
体を使うゲームは、自分たちの色のオセロを 時間内で できるだけたくさんひっくり返す「ひっくり返しゲーム」でした。

今日の熊石は朝から青空でした。 週末とっても寒かったのですが、今日はお日さまの力もあって 少し暖かったです。 