こんにちは。
八雲町熊石地域おこし協力隊の藤本です😊
9月に入り、朝晩はだいぶ肌寒くなってきました🍃
山々の木々も、よく見ると少しずつ色づき始めていて、緑の中に赤や黄色が混ざり、秋の訪れを感じます🍁
先週は天気がとても不安定でした☔🌤️
突然の大雨に見舞われたかと思えば、すぐに青空が広がったり…。強い雨の影響で、短い時間ではありますが停電もありました💡⚡ ちょっとした不便はありつつも、「いつも大冒険と初めての経験」でわくわくしています。
日が沈むのもどんどん早くなってきましたね🌇
夕日と灯台を一緒に撮ろうとカメラを持って海へ向かったのですが、到着した時にはすでに太陽が沈んでしまっていました😂 季節の移ろいは本当に早いものだと改めて感じました。
それでも諦めずに灯台を背景に写真を撮っていると、テトラポットの上にたくさんのカモメが止まっているのを見つけました🕊️✨
まるで夕日が沈むのを待っているかのように並んでいて、とても愛らしい光景でした。羽を休めながらじっと海を眺めている姿は、こちらまで心が和むようでした😌
秋は少しずつ深まってきていますが、その変化のひとつひとつに自然の面白さや美しさを感じます🌿
これからますます夕日や夜空が映える季節。体調に気をつけながら、また熊石の秋の風景を楽しんでいきたいと思います🍂✨