2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
- 公用スマホの導入事業が佳境を迎える に ちゅん より
- 公用スマホの導入事業が佳境を迎える に 八雲移住者 より
- 公用スマートフォン導入事業がスタート に ちゅん より
- 公用スマートフォン導入事業がスタート に sako より
- 八雲町は広い に てんちょ より
年別アーカイブ: 2018年
停電の余波
ども。 あの地震と停電から1週間が経過しましたが、まだ油断は禁物。担当ちゅんです。 停電が復旧し、その対応には数日追われることになりました。ようやく後処理が片付いてきて、先日は最後に残っていた案件を片 …続きを読む
少しの我慢が大きな節電に
ども。 大地震から引き続いた停電で先週は大混乱でしたが、ようやく平常どおりの生活に戻りつつあります。担当ちゅんです。 震災では発電所も壊れてしまい、現在、十分な電力が供給されていない状態が続いています …続きを読む
停電の影響
この度の大地震及びその後の停電に伴い、多くの方が被災され、今も大変な状況におかれていることと存じます。心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧・復興をお祈りしております。担当ちゅんです。 我 …続きを読む
不完全だった光回線への切り替え
ども。 初対面の方から「もしかしてちゅんさんですか」と声をかけられることが、本当に励みになっている担当ちゅんです。 噴火湾パノラマパークのインターネット回線が光になってから2ヶ月が経とうとしています。 …続きを読む
また不在時に機械が故障
ども。 また台風が近づいてきています。今回も大きな被害がないように願っている担当ちゅんです。 先日「親の居ぬ間に」というタイトルで「情シスあるあるネタ」を投稿したところ、多くの方からコメントやメールを …続きを読む
