真っ赤っか

ども。
一月の過ぎ去っていく速さに驚いている担当ちゅんです。

とある学校からSOSです。話を聞くと「コンピュータ教室に設置しているNASからピーピー音がしている」という、極めてがっかりするような故障案件でした。

そもそも、当室は最近「NASの神」にすっかり見放されてしまったのか、故障の8~9割はNASにまつわるトラブルといった感じです。しかもメーカーは決まって「モーモー」。もう、プライベートではおそらく購入することはないでしょう。そのくらい、嫌になっています。

現場に急行してみると、まあ無残なものです。確かにピーピー音はしていますが、具体的に言えば、起動に失敗して自動的に再起動をループしていました。こういうのが一番困ります。DISK障害であれば、DISKエラーと表示されれば良いものを、なぜかシステムごとコケてしまいます。RAID1のミラーリング構成なので、DISKが2つとも壊れていなければ、片肺で動くことができるはずなのに。

システムが起動しなければ万事休す。NASの生データからファイルを完璧に復号することはまず不可能です。

あれこれと対策を協議していましたが、ふとNASのインフォメーション・ディスプレイを見てみると、いつもコケていた箇所を何とか通過し、DISK1 Broken の表示が!ping も通り、ユーティリティからも機器を発見。残っているDISK2のデータを、ネットワーク越しに見ることができるところまで復活したのでした。

ときに「デジタル機器」というのは、付き合いが深くなれば深くなるほど「アナログ的」な動きをすると感じています。壊れているなら絶対に起動しないはずなのに、ふとした拍子に1度だけ偶然起動したなんていう事例には結構出くわします。さっそく、外付けハードディスクにバックアップを取りながら、新しいディスクを注文して今回の業務はいったん終了です。

とにかく、もうNASにはこりごりです。

故障したNAS
いつもどおり「真っ赤っか」です

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です