みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
 
7月になりました。 日本中あちこちで 最高気温がぐんぐん上がって 今年の夏も猛暑だと言われていますが、 熊石の今週は、いわゆる「熊石天気」という日が続いています。
雨と曇り空の「熊石天気」を乗り越えないと 青い空と青い海の夏がやってきません。 それは 分かってはいるのですが… 毎日のグレーの空に そろそろ「熊石天気」も終わってほしいなぁと思います。
7月と言えば…。 今年で4回目を迎える「クマルシェ」がスタートしました!
 
たくさんの方々のおかげで 今年も とてもすてきな手作り作品が たくさん集まっています。 編み物やかご、アクセサリーなど 個性豊かな作品ばかりです。
もちろん手作りなので 1点ものです。 そして、開催期間中は 作品を受け付けていますので これからも いろんな作品が展示される予定です。
 開催期間は、7月1日~8月31日
 開催場所は、熊石青少年旅行村 キャンプ場管理棟
手作り作品の他にも、 アイスクリームやプリン 二海サーモン 海洋深層水で作った塩や餅菓子「塩もっち」 熊石羊羹なども販売しています。
 ぜひぜひ 遊びに来てくださいね。
 お待ちしています。
				
		

先日、保育園の子どもたちと クワガタを見つけて虫かごに入れました。 大きな葉っぱを入れて 虫かごの中から クワガタの観察をしました。 
 
また、今週の月曜日に 生きがい学習塾3回目が開催されました。 

昨日は、午後から久しぶりに青空を見ることができました。 
 
 

町の色がだんだん鮮やかになっています。
  
例えば、八雲地域でカフェをやっている「ラフも」さんは 食事やデザートの提供をしてくれたり パンなどの食品も販売してくれたりしています。
いつも ハプニング的に いろんな方から声がかかることで 成り立つ 「くまcafeツキイチ」は、 毎回 どんなカフェになるのかお楽しみな感じです。