みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻
今日の熊石は、 昨日ほどではありませんが、 寒い1日です。 まだ風もあって 雪が降る時間帯も けっこうあります。
この写真→は、今朝のうちのベランダの様子です。隙間からベランダの向こうの雪が入ってきています。
昨日は、本当に強風と雪が今まで以上にすごい 真っ白の1日でした。
歩くのも車を運転するのも 「これは危ない…」と思うくらい 周りが真っ白で見えないくらいの風と雪でした。
みなさん、「ホワイトアウト」というのを知っていますか?
「ホワイトアウト」と言うのは、雪によって視界が奪われてしまう気象現象のことです。 吹雪や大雪が降ると、一瞬にして 方向や地形が分からなくなることから「白い闇」とも言われているそうです。
昨日の熊石の町は、 この「ホワイトアウト」の状態が続いていました。
調べてみると、「ホワイトアウト」は、-2℃未満の低温で強風の時に起こりやすい特徴があることが分かりました。
こんな時は、 外に出ないのが一番だとは思いますが、そうもいかないことも…。
車を運転するときは、ゆっくりのスピードで運転することや、ライトやハザードランプをつけて相手に知らせることも大事なポイントのようです。
「これが最後かなぁ」と思いながら 今週も 毎日、雪かきをしています。 週末から気温も上がるようなので 今回の雪は、週末のタイミングで溶けるかなー?と思っています。(いや…読みが甘いかもしれません…)
春まで あともう少しです☺


今日の熊石は、青空が見えています。 今朝は天気が良くて 西の空に見えた満月がとてもきれいでした。

みなさん、こんにちは。 豆クマです🐻

3連休が終わり、2月も後半に入りました。

今日の熊石も 雪に覆われています。(支所の前に積まれた雪山もかなり高くなっています→右の写真)

立春が過ぎ、暦の上では春になりましたが、 熊石の町は真っ白の銀世界です。
今日も真っ白な町並みの熊石です。 連日の雪かきで疲れたー! 大変だー!と言う声があちこちから聞こえてきます。 私も 毎日雪かきをしています。 今年は いつもより雪の量が多いのかもしれません。

今日の熊石も、雪で真っ白です。 そして、マイナス気温です。 週末もたくさんの雪が降りましたが、 今日も朝から雪が降り続いています。 毎日雪かきしても追いつかないくらいのたくさんの雪です。

今週は、寒さはありますが、比較的 穏やかな天気ということもあって 私は、久しぶりに 歩いて出勤しています。

今日の熊石も 寒い日が続いています。 この数日、昼間に太陽が出ることがあるので、たくさん積もった雪が少しだけ溶けて、車道は下のアスファルトが見えています。 でも、朝は凍っているので 安心はできません。
