自作OAフロアの撤去作業

ども。
暑くなってきて水羊羹が恋しくなってきた担当ちゅんです。我慢我慢・・・。

先般、とある学校のPC教室を普通教室に戻す作業を行っている旨、記事を書きました。その後、記事に対して現役のGIGAスクールサポーター様からコメントを頂き、「どの自治体も同じだな」と思っているところです。

****以下、コメント****
これまでのパソコン教室、そして端末、ちょうどその課題について、今後協議をする予定があります。
まだまだ十分に活用出来る端末は、一度回収した後に再配備なのかなぁ?と思っております。
教室についてはどうなるやら…。
**********************

元々はPC教室ですから、専用のデスクが置かれ、多くは有線LANと電源が引かれていると思います。さらに、学校によってはOAフロアになっていて、これを普通教室に戻すのはかなりの労力となります。

本日は、そんな作業の報告です。その学校でもOAフロアに専用のデスクという環境ですが、そのOAフロア、なんと手作りでした!普通教室の床を木材で嵩上げして、床面はコンパネ敷、その上にタイルカーペットを張り付けてあるという素晴らしい仕事。ですが、役割りが終了した以上、残念ながら撤去となります。公務補さんにも協力をお願いして、床を剥がしていきます。

みるみるうちにPC教室が普通教室に戻っていきます。我々はLANケーブルなどを始末しながら、現場作業をサポート。大きな仕事として、光回線のONUを安全な場所に移動。他の自治体の学校も同じかどうかはわかりませんが、当町の場合、一部の学校のONUはPC室に置かれています。つまり、電柱から引かれている光ファイバの入線している先(起点)がPC室になっている場合があるのです。こうなると大仕事。LANケーブルは我々でも扱えますが、光ケーブルは通信事業者さんしか触ることができないのです。

当初、PC教室を普通教室にと言われた際には、単純に「機器を撤去すればいいな」くらいに考えていたのですが、甘かったです。1校の教室を復旧するだけでもかなり大変でしたが、これと同じようなことをあと9校・・・。気が遠くなりますが、教育委員会の担当と力を合わせて頑張ろうと思います。

自作OAフロア先人の苦労に感謝してもしきれません

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメント

  1. M氏 のコメント:

    ちゅん様

    こんにちは!今日も拝見しておりますM氏です。
    コメント取り上げていただき、恐縮でございます。

    後で気付いたのですが、投稿者の名前、うっかりしてました(^^;)
    まぁ、仕方ないですね♪(ちゅん様もお気になさらずに)

    今までも度々ありましたが、今回も自治体情報担当職員の域を超えた、まるで業者さんのお仕事ですね(笑)

    まだ9校あるとのことで色々大変かと思いますが、頑張って下さい。
    失礼いたします。

  2. 老兵は死なず のコメント:

    ご苦労お察し致します。
    ※懐かしいですね、このお手製OAフロア、レジェンドの自慢げな顔を思い出します。(笑)
    これからのご活躍もお祈りしております。

    • ちゅん のコメント:

      コメントありがとうございます!
      ということは、もしかして当時の関係者の方ですね。
      出来上がった当時のことはわかりませんが、一緒に学校を訪問した時も「俺らがやったんだ!」と誇らしげだった元上司92氏の顔が思い出されます。
      コメント、励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。

  3. 関西の自治体職員 のコメント:

    PC教室については一定役割を終えたと考えており同様です。今後どうするかは、まだ決まっておりません。
    というのも、同様にONUがPC教室にあるため、それの移設が必要となり、ここを費用を掛けてまで復旧するのであれば、普通教室ではなく、そのまま何らかの特別教室(流行りのアクティブラーニングスタジオみたいな)への転用などへの転用等が検討できないかと考えているところです。
    今後の人口動態から考えると、空き教室のある学校も散見しており、普通教室への復旧は本当に必須なのかというところで検討中ですが、八雲町様が早々に普通教室への復旧に取り組みされた理由はどういったものだったのでしょうか。(差支えなければ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です