忙しいときに限って

ども。
情報部門の自治体間での横のつながりに助けられている担当ちゅんです。持つべきものは友。

毎日多忙で、私の中でGIGAが足りない思いをしながら頑張っているところですが、そんな忙しいときに限って「なんで!?」というトラブルって起きるものです。
先日も教育委員会に出向いて、学校施設の担当者と一緒に「電源キャビネット」の所要台数を一生懸命数えていたのですが、突然携帯が鳴って「アクセスポイントにつながらず業務ができない」という連絡が入ってきました。

その部署ではネットワークをWi-Fiで構築しているので、APが壊れてしまうとほぼ業務が止まってしまいます。急いで現場に向かいますが、その道中であれこれと原因を想像します。今回故障したAPについては、昨年の夏にバタバタと壊れた機種と同型。もし同じ壊れ方をしているのであれば、「イーサネットは通信できるのにWi-Fiの電波だけが出なくなる」というその症状になっているはずです。それならばこの方法が試せるな・・・などと考えていると、あっという間に現場に到着しました。

そしてAPの目の前に立ち「やっぱり・・・」と。LEDランプの2.4GHzと5GHzの両方が消灯していました。LANケーブルを差し込んでPINGを打つとちゃんと反応は帰ってきます。要するにLANは生きてるけど無線の電波を出す機能だけが故障したという「いつもの」症状でした。

こうなるともう本体を交換するしかありません。しかし、あいにく予備のAPは持っておらず、応急処置をしなければ業務を継続できません。臨席おーるど氏には「仮設になるけど有線LANを引くかもしれないから準備を」と伝え、私はAPの管理画面にログイン。念のため設定を見返してみますが、確かに2.4GHzのWi-Fiはオンになっています。
ふと、無線機能が壊れたのは2.4GHzだけで5GHzは生きているのではないかと思い立ち、設定を変更。すると、APから元気よく無線の電波が発射され始めました。ひとまず、5GHzが利用できるようなのでPCの再設定を行い、どうにか仮復旧することができました。有線LANの仮設も中止です。

このままの状態ではいつ5GHzも止まってしまうかわかりませんが、代替機が届くまではおそらく大丈夫でしょう。これで同じ型の機種が、私の記憶にあるだけで3つ同じ壊れ方をしました。耐用年数経過と言われればそうですが、不可解な壊れ方が続いており、抜本的な対策が必要な時期なのかもしれません。

APランプが両方消えている様子。がっかりします・・・。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です