RS-232C接続

先日のISDNモデム。調べてみますと、「仕様」の欄の「インターフェイス」に「RS-232C」と記載がありました。パソコンとは「RS-232C」ポートで接続するモデムのようです。

「RS-232C」。
懐かしい響きです。自分の若き頃、今では知らない人はいないと言っても過言ではない「インターネット」という物はなく、「パソコン通信」を一部の方が利用していました。接続料金は今のような定額制ではなく、「一分いくら」や「月○時間まで○円」の料金体系。合わせて、接続センターまでの「電話料金」が別に必要な世界でした。接続センターが市外になると電話料も市外料金となり、お高いものでした。通信切断を忘れ、放っておくと大変なことに・・・。
共感してくださる方がいれば幸いです。

当時、パソコンとモデムを接続する手段は「RS-232C」が一般的でありました。以前は「当たり前」にパソコンに搭載されていたもの。今では非搭載が当たり前ですね。やはり「USB」の登場が大きいですね。こんな便利なポートが生まれてしまっては、他のポートが消えてしまっても仕方がない気がします。同じシリアル転送(通信)なのですがね・・・。

さて、困りました。今回用意したパソコンには、RS-232Cのポートはありません。
しかし、そこに救世主の「アイテム」が。RS-232CのポートをUSBポートに「変換」するアイテムがあるそうです。古きと新しきを「つなぐ」アイテム。世の中には「需要」があるようです。

少し、光が見えた出来事でした。

ノートパソコンの後ろ
こちらのパソコンは、9ピンと25ピンが搭載されているモデルなのですが・・・。

(投稿者:ふろんと)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です