てんちょです。夜中に目が覚めて朝方まで寝れない日が続いてしまい寝不足。
昨年度の端末更新から始まり、Microsoft365の導入や文書管理システム、電子契約など様々なペーパーレス化の取り組みが八雲町では急激に進められています。今年度は公用スマホの導入も実施され、さらに今後は公用スマホを活用しての取り組みも検討されています。私が役場に入った3年ちょっと前と比べても全くの別環境になっていて、数年先を見据えて事業展開されているのが凄いことだと思います。
急激に色々な取り組みが実施されたため、自分も含めてついていけない職員も出てくるのではないかと心配もありましたが、実際にやってみると無駄な心配だったようで、M365の利用状況を見ていてもチャットやチームでのやり取りが当たり前になり、外部とのオンライン会議はもちろん職員間の連絡ツールとして完全に浸透しているようです。
ペーパーレス化の取り組みとして昨年から会議室へモニタを配備していましたが、「設置スペースがない」ということで配備を見送っていた場所がありました。今回その会議室に「会議用モニタを設置して欲しい」というという要望を頂きました。もともと配備予定だったため準備してあったスタンドを組み立て、モニタを取り付けて設置。大型のモニタがあればオンライン会議はもちろん、通常の会議での紙を用意する必要がないので準備も楽になるので、どんどん活用してほしいです。
こんなにも職場環境が変わっていく中でもそれを活用できる職員がいるというのはありがたいことですね。スマホの配備も目前に迫っていますが、スマホを活用してどのように変化していくのか楽しみですね。
大型モニタの配備はこれでいったん終わりです。