謎のサーバ撤去

ども。
不意の外勤で予定の業務が大幅に狂ってしまった担当ちゅんです。情報部門あるあるですかね・・・。

そんな中のひとつ。とある部署から「これ、なんとかなりませんか?」と相談を受けました。「これって、もしかして、これ?」と、私が指差した先には謎のサーバ。電源が落ちていて鎮座しているならば、とりあえず別な部屋にどかしておきましょうかとなるのでしょうけど、あり得ないことに電源は入ったまま。「何に使っていたのですか?」と聞いても「自分は分からないし、周りの職員に聞いてもはっきりとしない」と。どうなんですか、やばすぎます!

そこから、わずかながらの手掛かりを得て、色々な職員にヒアリング。一体、このサーバは何に使っていて、そして今はどんな仕事をしているのか。
・・・もう結果を書いてしまいますが、最終的に「誰が設置したのか」という部分は判明しました。しかし、このサーバを今も使っているのかについては誰も答えられない。
長年、情報部門で働いてきましたが、我々の預かり知らないところで謎のサーバが動作しているなど初めてです。調べてみると理由は何となくわかって、それはここでは大人の事情で書けないのですが、書けるとしたら「〇〇設備一式」として納品された一部で、その設備をリプレイスした際に残骸として残されてしまった・・・という話のようです。

それにしても、謎のサーバほど怖いものはありません。一応、今は本当に仕事をしていないのかをアレコレ見て確認。ぼんやりとですが、問題なさそうということまでがわかって、意を決してシャットダウン。何かが起きても僕らのせいではありませんよ!と予防線をたくさん張りながらやりました。恐ろしい業務です。

八雲町では、新しい機器が導入される際に、必ず情報部門への確認と合意を得ることがルールとなっています。その理由は今回のようなことを未然に防ぐということが一番の理由です。しかし、現場の担当者もわからないうちに、うっかりサーバが導入されていた(あり得ない話でもない)ということが起きるから恐ろしいです。昨今はシステムの多くがクラウドで動作するようになり、オンプレのサーバを見かけることは少なくなりましたが、だからこそ「まだどこかにあったりして・・・」と不安になったりします。

謎のサーバ一応、職場で再確認中。ファンの爆音に周囲の職員からは冷ややかな視線が。

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメント

  1. okeoko のコメント:

    はじめまして。
    同業ですが、同じようなこと何回かありました。このようなときシャットダウンすると、その後起動しなくなることありましたので、それ以降はLANケーブルを抜いて1年程度放置しました。
    どこかで誰かが騒がなければ電源を切る… って、いま思えば乱暴だったな。

    • ちゅん のコメント:

      コメントありがとうございます。

      わかります、わかります。
      「乱暴」とおっしゃっていますが、時にはそれしか方法がないこともあるんです。本当にわかります・・・

okeoko にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です