八雲町LINE公式アカウントの運用が始まりました

ども。
本日は当町の「開町記念日」です。担当ちゅんです。

その開町記念日に合わせて、このたび八雲町では「LINE公式アカウント」の運用を始めました。私は運用にあたって技術面での担当者であり、まずはこの日が迎えられたという事で最初の大きな山は越えられた、そんな気持ちです。

まずもって、ぜひとも八雲町LINE公式アカウントと「友だち」になっていただきたく、こちらでもPRしておきます。町外の方でも登録は可能ですので、どうぞよろしくお願いいたします!

友だちに追加する

来春までの間は「プレオープン期間」と位置付けており、利用できる機能は防災機能と新型コロナ関連情報へのアクセス、一斉配信の受信に限られます。これからコンテンツの作り込みを進め、徐々にアップデートしていくことになっています。
この公式アカウントの真価が発揮されるのは、希望したカテゴリーの情報だけを受信することができる「セグメント配信」が始まってからになると思っていますので、4月1日の本格運用を楽しみにお待ちいただければと思います。

今回、LINEの運用に携わっていて、気がついたことがあります。それは、従来の「ホームページ」による情報発信は、もう若干時代遅れになりつつあるのではないかと。情報発信する側にしてみれば「ホームページに掲載をした」ということで情報提供は完了という意識になりがちですが、利用する方の立場で考えれば、わざわざホームページにアクセスをしてトップページの新着情報からコンテンツを探して・・・という手順が不親切極まりないように感じられてきたのです。これからはもう一歩踏み込んで「あなたが興味のある情報をこちらで公開しました」と直接ご案内する、そういう時代が到来しているのだろうと思います。そういう意味ではホームページが時代遅れなのではなく、トップページという概念が時代遅れという話なのかもしれませんけどね。

もちろん、LINEを利用するかどうかは個人の自由ですし、もっといえばスマホを持つか持たないかも自由です。町としては、LINEを使えない町民を置き去りにするという意識は全くなく、これまでやってきた取り組みはこれまで通りに、そして、それに+αとしてLINEを運用することで、より充実した情報発信を行いたいと考えているところです。
多くの自治体ですでにLINEは運用されていますが、そうした先輩方の姿も参考にしながら、これから努力していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

LINE初心者が運用しますので温かい目で見守っていただければ幸いです

(投稿者:ちゅん)


カテゴリー: つぶやき パーマリンク

コメント

  1. ( ɞ̴̶̷ ̫ ʚ̴̶̷̷ ) のコメント:

    ちゅんさん、はじめまして(*^^*)
    今年からクラウドエンジニアをしている者です。
    オンプレミスの勉強もしているため、よくちゅんさんのブログをみています。
    困ったときにお世話になる記事や読みものとしてみている記事などありますので、応援がてら全く町民ではございませんがLINE登録しておきました、運用がんばってください!
    周りのエンジニアもちゅんさんファン結構います(笑)

    • ちゅん のコメント:

      コメントありがとうございます!

      > オンプレミスの勉強もしているため、よくちゅんさんのブログをみています。

      このような拙いブログをご覧いただけているとのことで、恐縮でございます。
      また、

      > 応援がてら全く町民ではございませんがLINE登録しておきました、運用がんばってください!

      LINEの件もありがとうございます。大変うれしいです。
      公式には言及しておりませんが、友だちの目標人数が5・・・まあ、高いハードルです。
      自分を追い込みながら、必ず成功させたいと思います。

      > 周りのエンジニアもちゅんさんファン結構います(笑)

      えっ??そうなのですか??
      私からすれば、そうした本業の皆さんは尊敬する存在ですし、そう言っていただけると大変励みになります。
      できれば、お仲間の方にもよろしくお伝えください。いつかそういった方々と一緒に仕事がしてみたいです!
      今後ともよろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です